感染症科

手のイボ、赤ちゃんにうつる? 母乳は続けても大丈夫?

生後3ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てています。私の両手には治療しても治らないイボが20〜30個あり、赤ちゃんのお世話で触れるたびに感染しないか心配です。最近、乳首にもイボらしきものを見つけました。このまま母乳育児を続けて、赤ちゃんにうつることはないでしょうか。
2025/08/28 3

左腕の重い痛み 劇症型溶連菌の初期症状?

昨日から左腕の肘から下が、ずーんと重く痛む感じが続いています。見た目に腫れや赤みはなく、腕を酷使した覚えもありません。ニュースで見る劇症型溶連菌の初期症状ではないかと心配で眠れないほどです。生理前で体温が少し不安定なこともありますが、この腕の痛みで考えられる病気はありますか。
2025/08/28 5

妊娠中サイトメガロ陰性、上の子からの感染と胎児への影響が不安

妊娠25週、サイトメガロウイルスの抗体は陰性です。保育園に通う上の子の髪を触った手で鼻をほじってしまい、唾液などから感染していないか不安です。今回の行為での感染リスクはありますか?また、現在のところ胎児エコーで異常は指摘されていませんが、これだけで先天性感染症による難聴などの障害がないと安心しても良いのでしょうか。
2025/08/26 2

サイトメガロウイルス再感染、妊娠中の感染対策はいつから必要?

サイトメガロウイルスの再感染について、ネット上の情報が様々で混乱しています。抗体を持っていても、違う株のウイルスには初感染と同じように少量の唾液などで簡単に再感染してしまうのでしょうか。また、胎児への影響を考えた感染対策は、妊娠の数ヶ月前から必要なのか、胎盤ができる妊娠初期からで良いのか、医師によって意見が異なり不安です。初感染と再感染で注意すべき時期の違いなど、正しい情報を詳しく教えてください。
2025/08/26 2

ゲリラ豪雨の汚水、靴擦れの傷から感染?溶連菌が心配です

ゲリラ豪雨で靴の中まで汚い雨水に浸かってしまいました。足には靴擦れで皮がめくれた傷があり、そこから劇症型溶連菌などに感染しないか非常に不安です。現在は洗浄し抗菌軟膏を塗っていますが、症状がなくても予防的に病院を受診し、抗生物質を服用した方が良いのでしょうか。
2025/08/22 5

美容師の手荒れ、ピン留めでの傷…美容院でのHIV感染が不安です

先日、美容院で施術を受けた際、担当美容師の手がひどい手荒れで出血しているように見えました。自分の頭皮には虫刺されがあり、その傷口に美容師の手が触れたことでHIVに感染しないか不安です。また、アシスタントが使用したピン留めが頭皮に刺さり傷ができたかもしれず、器具の使い回しによる感染リスクも心配です。このような状況での感染可能性について教えてください。
2025/08/17 2

コロナ後の咳と鼻水、おすすめの市販薬を知りたい

2度目のコロナに感染し、熱は下がりましたが咳と鼻水・鼻づまりが酷い状態です。過去に病院でひどい扱いを受けた経験から、今回はできれば市販薬で対応したいと考えています。服用しても良い咳止めや鼻の症状に効く薬があれば教えていただきたいです。
2025/08/13 3

子供のコロナ、学校再開後の家庭内感染対策、いつまで必要?

子供がコロナ陽性になり、8/12から学校に行っていますが、まだ咳が続いています。マスク着用で短時間、同室で過ごしてしまいましたが、これを新たな濃厚接触と考えるべきでしょうか。自分の観察期間の再設定や、子供が使った部屋の換気時間、いつから一緒に食事ができるかなど、隔離解除後の家庭内での過ごし方について教えてください。
2025/08/12 7

コロナワクチン接種を年2回しても良いでしょうか

夫は63歳で代償性肝硬変、私は61歳で高血圧です。コロナワクチンの前回接種は2023年の12月で、半年が経過し抗体価の低下を心配しています。重症化予防のため、秋冬の定期接種を待たずに、今の時期に追加接種をするべきか迷っています。費用を度外視した場合、夏と冬の年2回接種を続けることは、免疫への過剰な刺激になりますか。
2025/08/12 6

妊娠中、夫がサイトメガロ陽性に、私と胎児への感染が心配

妊娠17週の妊婦です。自身のサイトメガロウイルス抗体は陰性のため、感染予防を指導されています。先日、夫の抗体検査で最近の感染を示す結果(IgM陽性、IgG陰性)が出ました。夫が食べていたかき氷を共有してしまったことから、唾液感染のリスクと、今後の具体的な対策について相談です。
2025/08/11 1

23歳女性、採血後の絆創膏ズレ、B型肝炎などの感染症リスクは?

23歳女性です。本日、採血後に貼られた絆創膏がズレており、針を刺した箇所が粘着部分に当たっていました。その上から使い回しと思われる止血バンドを装着し、外した際に粘着部分への出血を確認しました。この場合、B型肝炎など血液を介した感染症のリスクはあるか、また、今後どのような検査をすべきか相談です。
2025/08/11 7

インフルエンザ罹患後コロナ陽性、熱はないが体が動かない、薬は必要?

7日前にインフルエンザと診断され(その際コロナは陰性)、ゾフルーザを服用。本日、身体が動かないほどの強い倦怠感で再受診したところ、新たにコロナ陽性と判明しました。現在、熱や咳はありません。インフルエンザに続いての感染ですが、コロナの治療薬は必要か、今後の対応について相談です。
2025/08/11 6

伝染性単核球症と診断、症状が再発、また受診すべき?

6月に伝染性単核球症と診断され、一度は回復し仕事に復帰しましたが、最近になって治りかけていた顎下のリンパの腫れなどが再発しています。このような症状のぶり返しはよくあることなのでしょうか。また、安静以外に治療法がない中で再度受診すべきか、症状が出るたびに仕事を休むべきか悩んでいます。
2025/08/09 2

コロナ陽性の姉と濃厚接触、症状がなくても外出はいつから可能?

姉がコロナ陽性と判明しました。昨日マスクなしで3時間ほど一緒に過ごしましたが、今のところ私に症状はありません。数日後に孫を預かる予定があるため、どのくらいの期間様子を見れば良いか、また潜伏期間について教えてください。
2025/08/09 4