耳鼻咽喉科

  • 2

喉の痛みにロキソニン、効果と注意点を医師が解説

喉の痛みに対してはロキソニン、カロナール等の消炎鎮痛剤を使用して対応しますが、トラネキサム酸が有効であることが多いと思います。のど飴、トローチも有効です。のど飴などに配合されている殺菌成分「セシルピリジウム塩化物水和物」(CPC)を0.0125%以上の濃度で30秒間曝露させると、新型コロナウイルスの変異株を99%以上不活化する(感染性を失わせる)ことが試験管内の実験(イン・ビトロ試験)の結果確認されています。

鼻の奥のプチプチ音、気になる原因と対策

鼻の奥のプチプチ音、鼻の粘膜の腫れが原因の可能性があり、この場合はレーザー治療でよくなる可能性はあります。耳鼻科でもう一度相談するとよいとおもいます。