サイトメガロウイルスの再感染についてこちらのサイトでいろいろな先生が答えているのを見ましたが情報がばらばらで混乱しています。
1 サイトメガロウイルスの再感染はどれくらいのウイルス量でおこるのでしょうか?もう抗体があるからある程度大量のウイルスが入らないとおこらないのですか?それとももし違う株だと初感染同様ちょっとの唾液の接触とかでもおこってしまいますか?
2 妊娠前、妊娠中いつから気をつければいいのでしょうか?胎盤を通して感染する、受精卵には感染をおこさないから妊娠5週目ころから気をつけてねと言ってる先生と、妊娠する前でも3ヵ月前からから影響するという先生がいてどういうことでしょうか?初感染と再感染では違うのでしょうか?
お忙しいと思いますが、どうか正しい情報が知りたいので詳しく説明してくださる先生いらっしゃいましたらお願いいたします。
正確に再感染とか、その量を知るのは難しいですね。
株など調べるのもまずしてないです。
再感染もし心配です。食べ残しやおむつ処理に注意ですね。
いつから影響するか知るのも難しいですね。
初感染のほうが影響は大きいとは思います。
詳しく検査するのは難しいですし、予防を続けるのが一番ですね。
トキソプラズマなどと違い妊娠中の治療薬はないです。
エコーなどで経過を見てもらいましょう。
ご心配でしょうが経過をよく見てもらいましょう。お大事に。不明な点などあれば再度ご連絡ください。ご質問ありがとうございました。