左腕の重い痛み 劇症型溶連菌の初期症状?

昨日の午前中から左腕の肘から下が重く痛む感じが続いています。動かせないほどでは無いですが腕の動き等で悪化することなく常にずーんと痛い感じです。
目立った腫れも赤みもなく、左腕だけ酷使したという記憶もありません。
たまに痛みが引いたりもするのですが、再度痛んできたりします。

元々心配性なのもあるのですが、劇症型溶連菌の初期症状だったらどうしようと考えてしまい眠れません。
考えてるうちに体温が37.4まで上がっては平熱まで下がったりと不安定です。体温に関しては生理前ということも関係しているかもしれません。

劇症型溶連菌と関連はありそうでしょうか。他にも該当しそうな疾患等ありましたら教えていただけると幸いです。

user tachi-med

手をおろした
状態で 重い感じがするようですと
頸椎が原因でしょう。頸椎けん引などが
効果があるので 御近くの整形外科で
お聞きになってください。

user ここあ

劇症型溶連菌など感染よりも、肘の付着炎や頸椎疾患が疑わしいかと思います。安静、湿布を使用なさって下さい。

user とある千葉の整形外科医

肩疾患や頚椎からの神経症状が考えられます。
溶連菌は関係ないと思います。

user 都内の腎臓内科医

腫れがない点から、その疾患は考えにくいです。その疾患なら、急に腫れ、急速に炎症をおこした部位が広がります。別の原因だと思います。整形外科でご相談なさってみてください。

user はな先生

関連はないと思います。頚椎や肘の問題と思いますから整形外科を受診されてください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。