生後3ヶ月の赤ちゃんを育てています。
出産1ヶ月半前から週1で手のイボの治療をしてました。
結果なくなることはなく、元々あったものは大きくなり、産後頻繁な手洗いで手荒れをしたせいかますます増えました。
両手で20〜30個ほどあります。
一番大きなところは普段絆創膏で守ってますが、それ以外にもたくさんあるし、乳幼児のお世話で手を使わないわけにはいかずどうしても触れ合ってしまいます。
赤ちゃんはアトピーや乾燥肌ではないし、保湿もしっかりしてますが、乳児湿疹はあります。やはり私の手から移ってしまいますか?そして乳首にもイボのようなものを見つけました。母乳育児をしているので移るものなのかそうじゃないのか気になります。移るものなら母乳は与えない方がいいのでしょうか?
手のイボ、赤ちゃんにうつる? 母乳は続けても大丈夫?
特に感染リスクが高いわけではないですしウイルス性のイボは疑いませんよ。
ご安心ください。
注意をしていれば手からイボが移る可能性は低いと思います
乳首のブツブツは、モンゴメリー線の可能性があると思います
様子を見て問題はないと思います
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
感染力は強いわけではありませんので、特別なご心配はなさらなくても宜しいかと思います。お子様のこまめな保湿等をされれば、特に問題はないかと思われます。乳首は明らかな疣贅を疑うような印象ではありませんよ。