妊娠中サイトメガロ陰性、上の子からの感染と胎児への影響が不安

現在25週です。
初期検査でサイトメガロウイルスのIgGは陰性と出ています。
先週、保育園に通っている上の子の髪の毛を触った後、その手で自分の鼻をほじってしまいました。髪は横の髪で、ちょうど食事の際などには口に入ってしまうこともある箇所です。
触ったときは濡れている感じはしませんでした。
1.今回のことでサイトメガロウイルスに感染する可能性もあるでしょうか?唾液のついた手を口に入れてしまうだけでなく、鼻や目からも感染しますか?
2.実際に先天性サイトメガロウイルス感染症と診断される場合、妊娠中から指摘されている場合が多いのか、出産後に難聴や知的障害などで気づかれる場合が多いのかどちらでしょうか?
3.サイトメガロウイルスにより難聴や知的障害が出る場合、必ずしも脳への影響がでている(胎児超音波やMRIなどで異変が認められる)わけではないですか?今のところ検診にて異常の指摘はないですが、ないからといって安心していいわけではないですよね?

user yoiyoi

食べ残しやおむつ交換に注意ですね。
これで感染はまず無いですね。25週なら奇形など大きな異常は出にくいでしょうね。
水頭症など典型的なものは妊娠中にもわかります。生まれてからのことも多いです。
絶対でないでしょうが、おそらく問題ないのでしょうね。

user hiroP

投稿されている内容の状況で感染する可能性はないですので安心されてください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。