妊娠17週、サイトメガロウィルスの抗体検査は陰性で感染に気をつけてと医師より言われています。その後夫の念のため抗体検査を受けたところIgM陽性、IgG陰性で二、三週間前に感染したと思われるとのこと。食事の共有はあまりしていませんでしたが、夫が食べていたかき氷を三口ほど食べてしまったことに気づきました。夫の唾液からの感染を心配しています。感染リスクは高いでしょうか。また、今後どのように対応すれば良いのでしょうか。
妊娠中、夫がサイトメガロ陽性に、私と胎児への感染が心配
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
症状が出てこないか、胎児に超音波で所見が出てこないかが重要かと思います。
こちらは妊婦健診でしっかりみてもらいましょう。
旦那さんは2-3週間後に再検査の上、IgGが上昇するか確認してもらいましょう。上昇がなければ、他の感染による持続的なIgM陽性やただの偽陽性など考えられます。
現時点では、ウイルスの排出があるかもしれませんので、接触予防や共有物には注意しておかれると良いと思います。