耳鼻咽喉科

頬骨の鈍痛、副鼻腔炎を疑うもMRIでは嚢胞の指摘、痛みの原因は?

5日前から頬骨を中心に顔に鈍痛があります。黄色い鼻水も過去にありました。副鼻腔炎を疑っていますが、先日受けたMRIでは嚢胞とポリープがあると指摘されただけで、副鼻腔炎とは言われていません。この断続的な痛みは、副鼻腔炎の症状として考えられるのでしょうか。それとも、指摘された嚢胞などが原因なのでしょうか。
2025/08/18 4

10歳娘の酒さ治療、抗生物質と漢方の長期服用に不安

10歳の娘が数年以上、霰粒腫と顔の皮膚炎を繰り返しており、最近「酒さ」と診断されました。別の皮膚科でビブラマイシン(抗生物質)と漢方、塗り薬を処方されましたが、10歳で数週間も飲み続けることに不安を感じています。この治療法は子供にとって一般的なのでしょうか?試してみる価値はあるか、ご意見を伺いたいです。
2025/08/18 2

6歳娘、左耳が難聴と診断、CT異常なしでも補聴器は必要?一生つける?

6歳の娘が就学前健診で聴力検査に引っかかり、大学病院でCT検査を受けましたが耳に異常は見つかりませんでした。しかし、左耳の反応が薄いとのことで補聴器を勧められ、突然のことに戸惑っています。新生児聴力検査はパスしているため、後天性のものなのか、また補聴器は一度つけたら外せないのかなど、不安な点について相談させてください。
2025/08/16 3

長年の難聴、補聴器をつけたら首の痛みも解消、聞く時の無理が原因?

20年以上前からストレス性難聴と診断され、めまいや耳鳴りに悩まされてきました。最近ようやく合う補聴器が見つかり快適になったのですが、驚いたことに、長年悩んでいたストレートネックの痛みもなくなりました。これは、聞こえにくさから無意識に首へ負担をかける姿勢をとっていたのが原因なのでしょうか。
2025/08/16 4

2歳、溶連菌で抗生物質を服用中に再び高熱、これは再発?

2歳の子どもが先週月曜に溶連菌と診断され、7日分の抗生物質を服用中です。一度解熱しましたが、薬を飲み終える直前の昨夜から再び39度台の高熱が出ています。薬を飲み切っていないのに溶連菌が再発することはあるのでしょうか。休日でかかりつけ医が休みのため、休日診療所を受診すべきか、またそこでも検査や処方は可能かアドバイスが欲しいです。
2025/08/16 9

あくびをすると喉に痛みがある

あくびをすると喉の痛みが出るようになりました。いま、夏風邪っぽいものにかかっていて月曜日から今日まで咳が続いており、その咳が原因で痛みが生じてる可能性ありますか?検索したら舌咽神経痛というものが出てきて不安になりました。
2025/08/16 13

右耳の難聴と耳閉感、検査異常なし。医師にどう相談すべき?

2ヶ月前から右耳に異常があります。テレビの音は聞こえにくいのに、イヤホンで聞くと正常に聞こえます。また、常に耳が詰まった感じがし、自分の咀嚼音などが頭に響きます。耳鼻科を2度受診しましたが、ヘッドホンでの聴力検査では毎回「異常なし」と診断されます。自身も慢性副鼻腔炎の既往があるため耳管狭窄症を疑っているのですが、今の先生にこの病名を尋ねても失礼にならないか、あるいはセカンドオピニオンを求めるべきか悩んでいます。
2025/08/15 4

副鼻腔炎後の長引く喉の痛み、抗菌薬の服用を迷っています

1ヶ月前に副鼻腔炎の治療を終えましたが、当時から続く喉の痛みが治りません。再受診したところ、喉が少し赤いとのことで再び抗菌薬(トミロン)を処方されました。しかし、現在過敏性腸症候群の症状があることと、短期間での抗生剤の繰り返し服用による耐性菌が心配で、まだ飲んでいません。他の薬を飲んでも改善しないのですが、やはり抗菌薬は飲むべきでしょうか。
2025/08/15 5

娘、繰り返す舌のただれと微熱。小児科に行くべき?

娘の舌が2日前からただれています。1ヶ月前にも同じ症状があり、その時は受診せず1週間ほどで治りましたが、再発したため心配です。今回は前回より少し範囲が広く、痛がる様子はないものの、食欲が落ちており37.5度の微熱もあります。前回は様子を見ましたが、今回は小児科を受診した方が良いでしょうか。
2025/08/15 2

耳から「ボコボコ」という異音、これは耳鳴りでしょうか?

何年も前から耳の閉塞感が度々あります。最近、それに加えて「ボコボコ」というような早い音が3秒ほど聞こえることがあります。これは耳鳴りの一種なのでしょうか、それとも気にしなくても良い身体の音でしょうか。以前アデホスを服用した際にこの音が増えたため中止し、現在は五苓散を飲んでいます。様子見で大丈夫か教えてください。
2025/08/15 3

喉激痛、38度発熱もコロナ・インフル陰性、薬効かず相談

3日前から喉に違和感があり、昨日に38度の発熱。コロナとインフルエンザの検査は陰性でした。処方されたカルボシステイン、セフカペンピボキシル、ロキソプロフェンを服用しても喉の痛みは激しくなる一方で、現在、唾も水も飲めない状況です。他に何か対処法はありますでしょうか。
2025/08/15 3

喉の痛みが気になる 心因性?風邪?

昨日から唾を飲み込む時に喉の痛みがあります。毎回ではなく、水分補給ができない時間が続くと痛みます。水や食べ物の嚥下時は痛くありません。コロナへの不安が強く、他の不調はありません。風邪や感染症、心因性、乾燥など、原因の見極め方と、原因不明のまま市販の風邪薬を服用しても良いか教えてください。
2025/08/15 9

13歳、風邪の後に頬の痛み、副鼻腔炎?市販の痛み止めは大丈夫?

13歳の息子が10日ほど前に風邪と診断されました。処方薬で症状は落ち着いてきましたが、今朝から粘り気のある鼻水が出始め、夕方からは右頬の痛みを訴えています。副鼻腔炎を疑っており、連休明けに耳鼻科を受診する予定ですが、それまでの間、手持ちの痛み止め(カロナール)を飲ませて良いか、また現在処方されている風邪薬を飲み続けて良いか教えてください。
2025/08/14 5

咳喘息あり、鼻茸なしでも好酸球性副鼻腔炎の可能性は?

後鼻漏の症状からアレルギー性の副鼻腔炎と、最近では咳喘息(呼気NO高値)と診断されました。耳鼻科の内視鏡では鼻茸はないとのことでしたが、咳喘息と関連のある好酸球性副鼻腔炎ではないかと心配です。鼻茸がない場合、好酸球性副鼻腔炎の可能性は低いのでしょうか。また、確定のためには血液検査やCT検査を受けるべきでしょうか。
2025/08/12 2

喉の痛み、扁桃腺からMRSA、完全に除菌は必要?

喉の痛みが続き耳鼻咽喉科を受診したところ、扁桃腺の検査でMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)が検出されました。現在はミノマイシンを処方されています。この扁桃腺のMRSAは、症状の原因だとしたら完全に除菌する必要があるのでしょうか。それとも、薬に頼らず自身の免疫力で症状を抑えていくことは可能なのでしょうか。
2025/08/12 7

5歳娘、溶連菌は陰性でもいちご舌?薬なしで治りますか

5歳の娘が2日前に40.0度の高熱を出し、喉の痛みがあります。熱は1日で下がりましたが、病院の溶連菌検査は陰性でした。しかし、帰宅後に見ると舌がいちご舌のように見えます。検査が陰性でも溶連菌の可能性はありますか?また、その場合、薬を飲まなくても完治するのでしょうか。
2025/08/11 12

クインケ浮腫は喉が腫れて窒息死することもあると聞きました

三週間前から蕁麻疹が続き、唇や頬の内側が急にパンパンに腫れる症状が出ました。自分で調べ、クインケ浮腫ではないかと疑っています。クインケ浮腫は喉が腫れて窒息することもあると知り、その速さを考えると救急車も間に合わないのではないかと非常に怖いです。喉の腫れは頻繁に起こるのでしょうか?病院で処方された薬で蕁麻疹は治まっていますが、腫れのことは医師にあまり相手にされませんでした。
2025/08/11 4

喉の痛み、逆流性食道炎の疑いでタケキャブ服用中、このまま様子見で良い?

4月末からのどの痛みが続いています。耳鼻咽喉科を2度受診し、2度目のファイバースコープで小さな白い肉芽種を指摘されました。自覚症状はありませんが、胃酸の逆流が原因と疑われタケキャブを処方されています。服用して約1週間経ちますが痛みが改善せず、このまま様子見で良いか不安です。痛みは朝が最も強く、嚥下時に痛んだりとムラがあります。
2025/08/11 4