皮膚科
- 48
火傷1週間、添付写真のような状態です。跡は残りますか?オロナインで大丈夫?
1週間くらい前に不注意で腹に熱湯をあびてしまい、現在は添付写真のような状態です。これはどのようなやけどの過程でしょうか。やけど跡(色素沈着)は残りそうでしょうか。オロナインH軟膏を塗っています。他にやけどの跡(色素沈着)を残さない良い市販薬があれば教えて下さい。形成外科で見てもらった方が良い薬があるでしょうか。
風邪の後に発疹、上半身や太ももに水ぶくれ、考えられる原因は?
野球をしています。先週、発熱を伴う風邪をひき、解熱後も体調がすっきりしない中、昨夜から上半身を中心に汗疹や水ぶくれのような発疹が出始めました。今朝には太ももの裏にも出現しています。この皮膚症状の原因として何が考えられるでしょうか。また、先日の風邪との関連性も気になっています。
腕のホクロが黒い瘡蓋に、がんの可能性はありますか?
腕にある昔からあるホクロがたまたまに目に入り、見ると黒っぽく瘡蓋になっていました。ガンなどの可能性はありますか?また、瘡蓋になる理由で考えられる原因などはありますか?
22歳、足裏ホクロ切除後の検査待ち、悪性だったらと不安
22歳の男性です。1週間前に足裏の悪性が疑われるホクロを切除しました。本日、検査結果を聞きに行きましたが「まだ出ていない」と言われ、悪性だった場合どうなるのかと精神的に参っています。もし悪性だった場合、切除だけで完治するのか、転移の可能性、今後の生活や寿命について教えてください。
7歳女児、足裏の5mmのほくろはメラノーマ?
7歳の娘の足裏のかかとに5mm程のほくろがあります。境界が不明瞭で左右非対称なため、メラノーマの可能性を心配しています。より鮮明な画像を撮影したので、いわゆる「皮丘平行パターン」ではないか、悪性の可能性は高いかなど、先生方のご意見をお聞かせください。
52歳女性、腕に広がる赤い発疹、市販薬か病院か相談
52歳女性です。4日前から両腕に赤い発疹が出始め、少しずつ広がっています。強い痒みはありませんが、少しピリピリとした痛みがあります。原因に心当たりはなく、市販薬で様子を見て良いものか、すぐに受診すべきか悩んでいます。
ニキビ跡の赤みが2ヶ月治らない、軟膏を塗っても効果なし
2ヶ月前にできたニキビを掻いてしまい、その後、丸く赤い跡になりました。現在かゆみや膨らみはなく、ただ赤いだけで変化がありません。皮膚科で処方されたロコイド軟膏を4日間塗りましたが、全く改善しないため、この赤い跡が何なのか相談したいです。
足に小さなあざが増えていく、紫斑病など病気が心配
10歳の娘の足に小さな内出血がたくさんできています。1週間位前から増えています。痛みは無いのですが、明日だけじゃなく坐骨のあたりや腕にも少し見られます。病院で血液検査をしてもらおうと思っていますが、紫斑病とか、それ以外の怖い病気じゃないかとても心配です。
虫刺されで内出血します、何かの病気でしょうか?
虫に刺された部分の周りが、強く掻いてもいないのに内出血のようになります。今年に入ってから何度も繰り返している症状のため、血管が弱っているのか、何か他の病気ではないかと心配です。虫刺されで起こりうる症状なのか、あるいは病院を受診した方が良いのか教えてください。
美容皮膚科勤務です、小指の水疱と痛みはヘルペスでしょうか?
美容皮膚科で働いています。数日前、ヘルペスや水疱瘡が治りかけの患者様の施術を担当しました。その2日後に左の小指にピリピリとした痒みと小さな水疱ができ、翌日にはかさぶたになりました。頻繁に手を洗うのでただの手荒れかもしれませんが、触ると痛みもあり、ヘルペスではないかと心配です。可能性についてご意見をお聞かせください。
肥厚性瘢痕の治療、高額なため帰国まで中断しても大丈夫?
現在アメリカに在住しており、肘にできた擦り傷が肥厚性瘢痕になりました。現地の皮膚科でステロイド注射を1回受けましたが、保険の問題で今後の治療費は全額自己負担となります。アメリカは医療費が高いため、治療を一時中断し、日本への一時帰国時か本帰国後に再開したいのですが、医学的に問題はないでしょうか。また、保険適用のため2回目の注射間隔を短くしても良いかについてもご意見を伺いたいです。
14歳息子、毛嚢炎で発疹が広がる、処方薬は飲ませて大丈夫?
14歳の息子が太ももの毛嚢炎と診断されました。赤い丘疹ができて一部は膿んでおり、発疹が広がったり治ったりを繰り返しています。処方されたロキシスロマイシン150を小児が服用しても問題ないでしょうか。また、毛嚢炎がここまで広がるものなのかも不安です。