虫に刺された部分の周りが内出血します。虫に刺された所が全部が内出血するわけではないですが、今年は今までに何度か太ももで似たような症状がありました。
この写真は見ずらいですが今回は手の甲で、虫刺されの中心に少し赤い部分があり、その周りが青黒い感じになっています。多少掻いたかもしれないですが、すごくかきむしったとかはないです。
去年まではこんな事はなかったと思うので心配になっています。血管が弱くなってしまったのか、何かの病気じゃないかと不安です。早めに受診した方がいいですか?それとも虫刺されでこうなる事もあるのでしょうか?
虫刺されで内出血します、何かの病気でしょうか?
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
虫刺され後に内出血のような青黒い変色が見られることはまれにあります。特に中高年以降は加齢や皮膚の菲薄化により毛細血管が壊れやすくなり、軽い刺激でも内出血を伴うことがあります。また、蚊やブヨなど一部の虫は毒素で血管を刺激し、周囲が内出血様に見えることもあります。掻きむしっていなくても体質や刺された場所によって出ることもありますが、頻繁に内出血が出る、別の部位にもあざができる、出血が止まりにくいなどがあれば血液検査を含めた内科受診をおすすめします。今回だけで全身症状がなければ急ぎの受診は不要ですが、経過を見てください。