産婦人科

妊娠33週、海外処方の鉄サプリ。葉酸1mgは多すぎませんか?

海外在住で妊娠33週です。ヘモグロビンの数値が基準値を少し上回る程度だったため、医師から鉄と葉酸などを含むサプリメントを処方されました。しかし、鉄30mg、葉酸1mgという含有量が日本の基準に比べてかなり多いと感じ、特にこの時期の葉酸1mgは過剰摂取ではないかと、母体や胎児への影響を心配しています。このまま服用を続けても問題ないでしょうか。
2025/08/15 3

ピルを飲んでますが、不正出血があります

先月から不正出血があります。ファボワール28のピルを服用して8ヶ月経ちますが、先月から月2回出血するようになってしまいました。先月は通常通りの休薬期間に1回目、その2週間後に2回目。今月は通常通りの休薬期間に1回目、その1週間後に2回目。量も通常の生理と同じ量で不安です。
2025/08/15 2

行為中に出血。その後、茶色いおりものと痒みが出てきました

性交中に出血があり生理かと思いましたが、翌日には止まり、代わりに臭いを伴う茶色い液体や黄色いおりものが出てきました。今は膣に少し痒みもあります。考えられる原因や病気について教えてください。
2025/08/15 3

37週、帝王切開直前までウテメリン服用。胎児や母乳への影響は?

現在妊娠37週で、21週から切迫早産治療薬のウテメリンを服用しています。37週4日に帝王切開を予定しており、医師からは手術ギリギリまで服用を続けるよう指示されました。しかし、この薬は通常36週で中止すると聞き、生まれる直前まで服用することで胎児に影響がないか、また産後の母乳に移行しないか、非常に心配になっています。このまま服用を続けても本当に大丈夫なのでしょうか。
2025/08/15 4

子宮全摘後、茶おりから鮮血の出血。緊急性はありますか?

7月中旬に子宮筋腫で子宮全摘手術を受けました。術後の経過は順調でしたが、最近になって茶色いおりものが続き、一昨日からは出血が始まりました。今日は昨日より量が増え、鮮血に近くなっています。術後の診察では2回とも異常なしと言われましたが、この出血は緊急で病院に行くべきでしょうか。火曜日まで様子を見ても大丈夫か不安です。
2025/08/15 4

心拍確認後につわりが急に消えた。流産の兆候でしょうか?

体外受精で陽性となり、5週5日でチカチカ光る心拍を確認できました。しかし、それまであったつわりが先ほど急に消えてしまい、過去にも同じような経験で流産しているため、非常に不安です。心拍確認後の流産は本当に少ないのでしょうか。また、2つ移植したうち1つが空の胎嚢だったのですが、これが流産のリスクを高めることはありますか。
2025/08/15 3

ジエノゲストの副作用?続く不正出血、頭痛、しびれが不安です

33歳です。PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)のため、4月からジエノゲストを服用しています。服用開始後から不正出血が続き、最近では毎日の頭痛や手足のしびれといった症状も現れました。これらがジエノゲストの副作用なのか、血栓症など別の病気の兆候ではないかと不安です。今後の治療方針について、このまま服用を続けるべきかアドバイスをお願いします。
2025/08/15 2

妊娠中の繰り返す下痢と発熱、リステリア・トキソプラズマの検査相談

現在妊娠15週です。妊娠してから月に2回の頻度で水下痢や発熱を繰り返しており、不安です。以前、産婦人科にリステリア菌の可能性について相談しましたが、心配ないと言われました。ネットの情報を見ると不安が募るため、リステリア菌やトキソプラズマの検査を受けた方が良いか相談させてください。
2025/08/15 1

38歳、ストレスで不正出血?一度きりの少量でも受診すべき?

38歳女性。先日、5mmほどの少量の鮮血が一度だけ出ました。子宮体がんは陰性、婦人科のエコー検査でも異常なしです。うつ病を患っており、最近強いストレスと疲れを感じていました。このような精神的なものが原因で不正出血は起こるのでしょうか。一度きりでも病院に行くべきか悩んでいます。
2025/08/15 2

新鮮胚移植後5週で出血、安静指示のみで不安。流産の可能性は?

新鮮胚移植で妊娠し、5w1dで胎嚢確認済みです。本日5w4dの朝から出血があり、病院からは安静を指示されました。出血はサラサラした感じで、腹痛はあまりありませんが、卵巣がかなり腫れているとも言われています。安静にするしかないのでしょうか。流産の可能性が心配です。
2025/08/14 4

生理移動でプラノバール中止後、微熱が続く。対処法は?

生理移動のため5日前にプラノバールを1錠服用しましたが、吐き気で断念。その後、37.2℃前後の微熱が5日間続いています。原因はプラノバールでしょうか。また、熱を下げる方法や、カロナールの服用について相談させてください。
2025/08/14 4

これっておしるし?腹痛や腰痛、赤黒いおりもの、早産のサイン?

妊娠後期です。数日前に粘り気のあるおりものや茶色いおりもので二度受診しましたが、頚管長に問題なく帰宅しました。しかし、昨夜から生理痛のような腹痛と腰痛があり、今朝トイレで拭いた際に赤黒いおりものが出ました。これはおしるしなのでしょうか。病院に行ったばかりですが、いよいよお産が始まってしまうのかと不安です。
2025/08/14 5

妊娠9ヶ月、おへその左側がズキズキ痛む、受診すべき?

妊娠9ヶ月(34週)です。3日前から、おへその左側が断続的にズキズキと痛みます。寝ている時に痛むこともあります。妊婦健Shinはいつも良好で、出血やお腹の張りも特にありません。以前から胃腸が弱いですが、最近の検査では異常なしでした。この痛みの原因は何が考えられるでしょうか。また、受診するなら何科が良いでしょうか。
2025/08/14 3

ピル服用中、シート1列目での避妊失敗、妊娠の可能性は?

低用量ピルを2年以上服用しています。先日、ピルのシート1列目を服用中に避妊に失敗したかもしれません。コンドームは使用せず、膣外射精でしたがタイミングがずれた可能性があります。この場合の妊娠の可能性はどのくらいあるのでしょうか。
2025/08/14 2

移植前のウトロゲスタン、開始時間を1時間間違えました、移植への影響は?

8月18日に胚移植を控えています。13日の20:30開始指定だったウトロゲスタンを、誤って1時間遅れの21:30から開始してしまいました。クリニックに相談しましたが、移植時間の変更はできず、影響については「わからない」との回答で、非常に不安になっています。このまま移植に臨んで影響はないのでしょうか。不安が大きく、今回の移植をキャンセルすべきか悩んでいます。
2025/08/14 2

生理じゃないのに生理痛、腺筋症やポリープが原因?

ここ1週間ほど、生理期間外にもかかわらず、1日に2〜3時間、軽い生理痛のような痛みがあります。出血はありません。婦人科では軽度の腺筋症と、陰性のポリープがあると診断されていますが、この痛みが腺筋症やポリープによるものなのか不安です。来月に検診予定ですが、その前にご相談させてください。
2025/08/14 2

低用量ピルの副作用?不正出血と精神的な不調、飲み続けて大丈夫?

低用量ピル(ドロエチ)を飲み始めて14日目ですが、ずっと少量の出血が続いています。それ以上に辛いのが、うつ状態のような気分の落ち込みや強い不安感などの精神的な不調で、日常生活にも支障が出ています。病院からは「飲み始めはよくあること」と出血については言われましたが、特にメンタル面の辛さが深刻です。これはピルの一般的な副作用の範囲内なのでしょうか。
2025/08/14 2

46歳、閉経と診断、生活改善で生理は再開しますか?

46歳です。1年近く生理がなかったため受診したところ、血液検査の結果、閉経と診断されました。想像よりも早かったためショックを受けています。医師からは「女性ホルモンは完全にゼロではない」と言われましたが、今から生活改善をすることで、生理が再開する可能性はあるのでしょうか。
2025/08/12 3