神経科
- 42
骨粗鬆症の母、歩行困難とパーキンソン病の可能性?病院を変えるべきか
4年間骨粗鬆症の治療を続ける母が、最近になり足の痺れや歩行困難を訴えています。主治医には運動不足と言われ、脳のMRIも異常なしでした。しかし、接骨院でパーキンソン病の可能性を指摘され本人が気にしています。MRIでパーキンソン病は分からないのでしょうか。治療を続けても悪化するため、病院を変えるべきか悩んでいます。
頭部側面を何度もぶつけた、脳内出血してる場合どんな症状が出るのでしょうか?
寝不足で部屋だと工事の音がうるさいので静かな洗面所に椅子を持っていってうとうと寝ていたら頭が左右に揺れ木の引き戸に何回も頭をぶつけそのうち一回強くぶつけたら頭痛がしているのですが大丈夫でしょうか?脳内出血してる場合どんな症状が出るのでしょうか?
シングリックス接種後の左手の痺れと左脚の痛み 脳梗塞既往歴との関連は?
7月にシングリックスを接種後、左手の指の痺れ、前腕の強張り、左脚の痛みといった症状が現れました。3年前に完治したラクナ脳梗塞の症状と似ていますが、MRI検査では脳や首に異常はありませんでした。ワクチンがきっかけで、一度回復した神経障害が再び現れることはあるのでしょうか。
34歳、突然の視野欠損と虹色の波、脳梗塞の前兆でしょうか?
34歳女性。本日、突然視界の中心が白く欠け、その後虹色の波線が現れる症状が15分ほど続きました。頭痛や麻痺はありませんでしたが、症状が治まった直後に急な眠気に襲われています。高血圧や家族歴があるため、一過性脳虚血や脳梗塞の前兆ではないかと非常に不安です。明日眼科へ行く予定ですが、脳の精密検査も受けた方が良いでしょうか。
81歳の母が脳梗塞で意識不明、意識回復と後遺症の見込みは?
81歳の母が昨朝倒れ、右脳の1/3に及ぶ重い脳梗塞と診断されました。現在は意識がはっきりせず、傾眠状態が続いています。医師からは脳の腫れが原因で数日はこの状態が続くと説明を受けました。面会もできず情報がない中、母の意識が回復するのか、またどのような後遺症が残る可能性があるのか、非常に不安です。
飛行機の着陸態勢に入ったときの眼の痛み
夫が飛行機の着陸時、眼球が飛び出そうなほどの激しい目の痛みに悩んでいます。過去に一度、搭乗前に副鼻腔炎の薬を飲んだ際は痛みなく着陸できました。近々また搭乗予定があるため、考えられる原因と、痛みなく乗るための効果的な対処法(市販薬など)を教えていただきたいです。