以前より自分から見て左側の上奥歯がとても
痛く、気にならない時もあった為放置していました。
5日くらい前から、急にだるさや頭痛(こめかみや左側の頬、時に目のあたり)が出てきて、
多少熱っぽさもありました。
そして、そのあたりから、汚い鼻水(最初は血混じり、翌日からは黄緑〜現在は黄色)が出始めました。
時々咳も出ますが、咳の痰は透明です。
経過的には、3日くらいで熱は出なくなり、
だるざも軽減し、頭痛などもズキズキから
多少ヒリヒリする感じにになってきました。
この際、左の鼻は詰まっている事が多く、
時々鼻水が出るときがあるんですが、
噛むととても黄色く汚い感じで、臭いです。
更には、鼻から喉に頻繁に流れてくる鼻水のようなものもティッシュに吐くと、黄色く汚いです。
自分でインターネットで調べた結果、
虫歯からの上顎洞炎というのが一番一致していました。
質問させて頂きたいのが、考えられる病気と、
初めに受診するのは、歯科、耳鼻科どちらがいいのかおしえて頂けませんでしょうか。
歯痛から黄色く臭い鼻水、上顎洞炎かも?歯科と耳鼻科どっちが先?
歯がわるいなら歯性上顎洞炎の可能性があります。この場合は歯科と耳鼻科の両方での治療が必要になります。まずは耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。
ご考察の通り歯性上顎洞炎と思います。
歯科と耳鼻科どちらも受診が望ましいです。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
お考えの通り副鼻腔炎でしょう。
歯が原因かも含めて調べるには副鼻腔CTが必要です。歯科のCTは歯の部分しか撮影できないことが多いです。
副鼻腔CTの撮影可能な医療機関の耳鼻咽喉科を受診して、よく診てもらうことをおすすめします。