子供の足に痛みを伴う発疹、突然の高熱、考えられる原因は?

昨日の夜中に片方の足が痛いと良い、みたらなにもできてなく、今日みたらボツボツができてました。また触ると痛いと良い、ダニかなにかと、思いましたが、先程熱が38.8°でて、関係あるのかなと思い教えて頂きたいです。また熱性痙攣もある為、ダイアップをいれました。

user ena

この年齢の発熱は40℃4日前後でる事がほとんどです。
発熱のほとんどはウイルス感染症なので、抗生剤は効果なく、下痢や耐性菌できるだけです。
人の体温は夕方にかけて上昇するようになっていますので、昼~夜に発熱する事が多いです。
解熱剤は発熱原因のウイルス・細菌を殺す薬ではありませんので、効果が切れる1-2時間で再度上昇する事が多いです。
脱水にならないようにこまめに飲ませるようにしてください。
薄着にして放熱するようにしてください。

写真からは、痒くて掻爬したような印象です。

眠くなると髪の毛を引っ張ったり、頭をこすりつけたり、掻爬するということはありませんか?肘や膝裏に赤みや湿疹はありませんか?肌がざらざらしていたり、掻爬するということはありませんか?

user 小児科30年勤務医

ダニの虫刺されではなく汗による炎症の部分を引っ掻いたような外見に見えます
発熱とこれ自体は直接の関係はなさそうに思います
発熱の原因自体は小児科を受診して流行しているものについて調べていただきましょう

user くまもん

熱とは関係なさそうです。
明日も高熱が続く場合は受診しましょう。

user 小児科専門医(東京、神奈川)

足の痛みが気になりますので、早めに医療機関を受診いただければと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。