2歳の男の子がブロックの箱のおもちゃにふざけてのり、そこから落ちたようで、鼻と鼻の下から唇あたりを切りました。直後は大泣きし、両鼻から鼻血が出ました。(たれるほどの量ではなく、鼻水に混ざっているのと、拭くとティッシュに何回かつく程度です。)
冷やして様子を見ていますが、鼻の骨が折れていないか心配しています。今のところ少し腫れていますが、青くなったり、曲がったりしている様子はありません。(鼻の下から唇の上あたりの方が擦り傷ができ、腫れています。)
鼻が曲がっていなくても、折れている場合もありますか?病院を受診した方が良いのでしょうか?
2歳、転倒で鼻血、鼻骨骨折の可能性と受診の目安は?
こどものは鼻の高さがひくく、鼻骨骨折をおこすことは少ないです。骨折があれば鼻筋が曲がってみえます。気になるなら耳鼻科で診察をうけるとよいとおもいます。
鼻の骨は幼児ではまだ柔らかく、軽い打撲では腫れや鼻血が出ても骨折していないことが多いです。
ただし、骨が曲がっていなくてもひびや小さな骨折があることはありえます。腫れが強くなる、触れると強く痛がる、鼻血が続く、呼吸が苦しそう、または翌日以降に鼻が曲がってくるなどの変化があれば耳鼻科または小児科の受診をおすすめします。
今の段階で見た目や症状が落ち着いていれば、自宅で様子を見て問題ないことが多いですが、心配であれば一度診てもらっても良いでしょう。
曲がっていなくても折れていることはあります。
ただそのはっきり折れてるとならない状況で2歳にCTの放射線被曝を不安解消のために受けさせるかです。実際診察しないと何とも言えませんが、多くは様子見になると思います。
見た目に変形していないのであれば、このまま様子をみてもらってもいいのではないかと思います。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
鼻の骨が折れて後々に問題になるのは、美容的(整容的)な意味のみになります。ですので見た目に変化がないなら検査は不要です。診断にはCTが最善ですが、今の年齢ですとCTの撮影のために薬で眠らせる必要があります。曲がっていなくても、鼻の骨にひびが入っていることはありえますが、今回は検査は不要でしょう。ご安心ください。