乳がん術後、リンパ転移ありと判明、抗がん剤は必須?予後は変わりますか?

不安のあまり、手術前に同じような内容の質問をいくつかさせていただき、お返事いただき、ありがとうございました。

今回無事手術を終え
リンパに転移がありました。

まだ術後なので病室にて質問させていただきます。

手術前病理検査結果
ルミナールタイプ
グレード2
ER陽性 HER2陰性
KI67- 30〜40

5月30日に診断がでて。
8月20日に手術しました。

7月のPET検査では転移はどこにもありませんでした。

そして
全摘はなく、部分切除でした。

1 、手術までの期間が長かったからリンパ転移していたのか

2、リンパ転移があったということは、抗がん剤が治療に入るのか

3、乳首の真下にあるしこりだった為、乳首に浸潤してたら切るけど、とりあえず開けてみないとわからないけど、予定では部分切除ですと言われていて、結果、部分切除だったということは、癌の広がりはそれほどなかったのか

4、術前は生存率も予後も良いタイプだとは言われてましたが、リンパ転移があると、その辺は変わるのか

手術はとても不安でしたが
無事終わりました。
リンパを切ったので、入院日数はのびてしまったけど
しかし、術後病理診断もまだな為
色々また不安が…

user 乳腺専門医

①その可能性はわかりません。LuminalB-likeとはいっても異常に増殖能が高いわけではないですし、診断時にはすでに細胞レベルでの転移があった可能性も十分にあります。
②個人的にはお勧めします。
③それは病理レポートをみないと判断ができません。
④リンパ節転移がない方と比べると予後は劣ると思いますが、悪いわけではないと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。