自律神経失調症で薬服用しています。
現在夜勤中なのですが、肩こり、首こりなのか、眼精疲労なのか前頭葉、前頭葉が痛く心配になり汗もかきました。
ジアゼパム、EVEを飲み少しはマシになりましたが心配です。
脳の病気でしょうか?
呂律、歩行困難等はありません。
電気が眩しい感じはします。首こりなのか首も痛いです。
どの様な病気が考えれるでしょうか?
自律神経失調症、前頭葉の頭痛と首こり、脳の病気が心配
肩凝りによる筋緊張性頭痛かもしれません。眼精疲労も関わっている可能性はあると思います。市販の頭痛薬で改善したならば、あまり心配しなくて良さそうです。今後、繰り返すようならば頭痛外来で相談してはいかがでしょうか。
電気が眩しい感じはします。首こりなのか首も痛いです。
⇒片頭痛や緊張型頭痛が疑われます。
お手持ちの鎮痛剤で効果がないようなら、頭痛外来を受診していただくことをお勧めします。
ご不安だとは思いますが、眼精疲労や副鼻腔炎の可能性で頭痛外来にご相談されてはいかがでしょうか。
緊張性頭痛の可能性が高いですが、電気が眩しく感じるのは偏頭痛もあり得ます。症状が悪化したり嘔気嘔吐が出るようならば脳外科や頭痛外来で相談がよいと思います。
機能性頭痛のような印象をうけますが、今まで感じたことのない頭痛ならば、頭痛外来あるいは神経内科や脳外科でご相談なさってみて下さい。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
ご記載の内容からは後頚部肩凝りから来る筋緊張型頭痛を考えます。まずはストレッチ、マッサージ、軽い体操、適度な運動、お湯にゆっくり浸かるなど試されて下さい。