9歳男児、急な胸の痛みと動悸。休日ですが救急外来に行くべき?

9歳の男児です。
急に胸が痛い、違和感があるといい始めました。息を深く吐くと痛いそうです。
先程までは車の中で元気に話してたのですが、40分くらい車に乗った後、おりて少ししてからいい始めました。
痛さは我慢できないほどではないようですが、心配になってご相談しました。
熱などは特にありません。本人は胸がドクドクすると言っていますが、よく分かりません。休日なので、病院も空いていないため様子を見るしかないのですが、回答をよろしくお願い致します。

user 8gHvHyDW

ご説明のような自覚症状があるものとしては、肋間神経痛や気胸など さまざまなものが考えられます。
呼吸が苦しい・痛みが強い・顔色が悪い などがなければ、週明けの通常の診療時間内の受診でよいかと思われます。
また週明けに症状が消失していれば、とくに受診の必要性はないかと思われます。

user 現役小児科医

お子さんの急な胸の痛み、心配ですね。ご記載のように、深呼吸で痛みが出る場合、肋間神経痛や筋肉の一時的な緊張、軽い炎症などが考えられます。多くは自然に軽快しますが、痛みが強くなる、呼吸が苦しくなる、顔色が悪いなどの症状があれば、夜間でも救急受診をご検討ください。症状が軽ければ、翌日の小児科受診で十分です。

user たけぽん

最も多いのは心臓神経症(神経性胸痛)や肋間神経痛、または成長痛のようなものです。お子さんは感受性が豊かで、ストレスや疲れなどが体に症状として現れることがあります。
生活に支障があれば、受診を推奨します。

user 千葉県の小児科

息を深く吐くと痛いのは肋間神経痛の可能性があると思います。
今は痛み止めで対処で良いと思います。胸痛が続く時は小児科の受診が良いと思います。

user 小児科30年勤務医

小児の胸痛で心臓のことは頻度的にはあまりないですが、心配であればやはり心電図などはとっていただきましょう
当番の休日診療所は自治体広報誌に掲載されていると思います

user くまもん

おそらく熱中症の一症状かもしれません。
痛みが続く、顔色不良などの場合は受診しましょう。

user 千葉の小児科医

痛くて、苦しいのが続くようなら救急外来受診しましょう。

user ぽんた

頻脈などであれば一度見てもらうのがよいでしょう
休日診療受診しましょう

user doctor

車に酔ってしまったとか、熱中症とかの可能性があるのではないかと思います。水分をしっかり摂らせるようにして、涼しい場所でゆっくり休んで様子をみてはどうでしょうか。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。