子宮?腸?繰り返す腹痛、婦人科と消化器科どちらを受診?

生理が8月1日から8日くらいまで続きました。6日より腹痛、お腹(腸)が痛いのか、下っ腹が(子宮)痛いのかわからないのですが痛くなったり治まったり、また痛くなったりの繰り返してます。
お腹は痛くなるけど便意はなかったり、たまにお腹痛い便意?出るかな?という感じでトイレに行くと出るときもありますが、お腹だけ痛いという事が続いています。
下痢ではないですか、軟便?くらいです
今日は夜中目覚めたらお腹が痛く、トイレまで行かなくても大丈夫な感じでまた寝たのですが、朝起きたらお腹痛く、軟便?出してからは胃が痛いです。
婦人科と消化器科どちらに行ったほうがいいですか?
今年の2月に胃カメラはしており、ポリープはあるけど異常なしでした。
婦人科からは子宮内膜症、子宮腺筋症でロキソニン、ブスコパン、ネキシウムもらっています。このお腹の痛みはどこから来てるのでしょうか…ずーっと痛いわけではなく、痛くなったり治ったりです。
半夏瀉心湯とラックビーは2ヶ月まえにもらっています。
今は少し胃がざわざわするような少し違和感があります。
なんの腹痛でしょうか?

user Dr mj

便意を伴うような腹痛であれば、消化器科の受診をされることをお勧めします。

user 孤軍奮闘内科医

お話の内容からは原因の特定は難しい印象です。検討のためには医療機関受診を考慮いただけたらと思います。

user みちのくプロジェクト

消化器系に原因があるような印象なので,消化器内科受診をお勧めします
腸炎の可能性はあると思います

user Keen

お書きの症状であれば消化器科で相談されてみることをおすすめします。

痛くなったり治ったりです。
>腸蠕動を感じている可能性もありますね。

user はるる

軟便?出してからは胃が痛いです。婦人科と消化器科どちらに行ったほうがいいですか?とのことですが、胃腸炎などかもしれません、消化器科で診ていただくのがいいと思います

user 工藤 宏之

ロキソニンを内服しているなら、そちらからの影響はあるかもしれません。まず消化器内科での相談でいいと思います。

user しるふぃーゆ

まずは消化器内科を受診していただき診察を受けられるといいと思います。

user なぎ輔

ご記載の状況でしたら、消化器内科で相談してみましょう。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。