みぞおちのあたりがずっと痛いです
おさえるとかなり痛いです
内科を受診したのですが、胃薬をだされました
少し痙攣しているようだとも伝えました
処方されたのは
アルサルミン
ツムラ桂枝加芍薬湯エキス頼粒(医療用)
ラフチジン
ストロカイン
ですが、一向に良くなってない気がします
胃でなく、別の臓器でしょうか?
肝臓とか。。
結構お酒を飲むので気になります
みぞおちの痛みに胃薬が効かない、肝臓など他の病気の可能性は?
逆流性食道炎や胆石症、胃炎、膵炎など鑑別にはあがりますが、消化器内科でエコーや場合によってはCTで原因ははっきりしますので受診し相談されてみると良いと思います。
胃の他の痛みの可能性は少なからずあるとは思います。
ただ薬を変えると楽になる方もいますので、頻度が一番高い胃の痛みである事の可能性もかなりあると思います。
投薬で改善しなければ検査も行わないといけないかもしれません。
薬を飲んでも改善しなければ、胃カメラや腹部エコーは必要です。
痛そうなので早めに検査をしてください。胆石の可能性もあります。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
コメントさせていただきます。
内科で処方されたお薬を拝見する限りは、胃粘膜障害を疑われたものと推察します。
一般的に肝臓の障害で胸の痛みをきたすことはありませんが、飲酒が多いとのことであれば急性膵炎などの可能性も否定できません。
重症化すると命に関わることもある疾患ですので、現在の内服でも症状が改善しない場合はお早めに再度内科でご相談されるか、消化器内科を受診することをお勧めします。