妊娠40週、尿糖が2回プラスに、妊娠糖尿病や胎児への影響が心配

2人目を妊娠しており、
明日予定日で妊娠40週に入りますが、2週間前と今日の健診の尿検査で尿糖プラスが出ました。(先週はマイナスで、それまでの検査は全てマイナスでした)
調べると2回プラスが出ると、妊娠糖尿病の検査をするなどかいてありますが、特に医師から尿糖の話はなかったです。
帰宅後、母子手帳をみて心配になり相談させていただきました。

1人目は41週で産まれてきており、今回も子宮口があまり開いていないので、再来週から管理入院になる可能性があります。

時期的にいつ産まれてもいいので気にしなくてもいいのか、
まだ産まれないことを考えて2週間弱の間に胎児に影響があるのか、気をつけることはあるのか教えてもらえると幸いです。
最近外食や甘いものを食べているのが影響しているのかと反省しております。

ちなみに、祖母と伯母が糖尿病です。私自身は妊娠中2回の血液検査の血糖値は高くありませんでした。
むくみはありませんが血圧は125/88など高めな時もありますが指摘はされていません。

user 近藤 恒正

妊娠初期と中期で妊娠糖尿病に関するスクリーニング検査が行われたと思いますけれど、どちらもクリアされたのでしょう。ということになれば、血糖値はまず問題はないと考えます。最近尿糖陽性が2回出たことについては、妊娠中には腎臓の尿細管でのろ過能力が大きくなることでブドウ糖の再吸収が追いつかなくなることで、血糖値は正常であっても尿糖陽性ということがしばしば起こります。ということで、ご心配されることはないと思います。

user ギネ夫

尿糖は参考になりませんので、気にしなくていいです。心配いらないと思いますよ。お大事になさって下さい。

user あじさい

妊娠中は尿糖の閾値(通常は160~170mg/dl)が下がり、もっと低い血糖値で尿糖が出るようになります。従いまして尿糖が1+は正常と思われて良いと思います。4+などが出るようなら明らかな異常と思います。糖尿病の専門家としてお答え致しました。なにかご不明な点がございましたら、あるいは何か納得のいかない点がございましたらお尋ねくださいませ。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。