後頭部から首の痛み、動かすと悪化、考えられる原因は?

3日前くらいから後頭部から首にかけての痛み、頭痛も続いています。
頭痛は常にありますが、後頭部から首の痛みは動かしたり上を向いたりすると痛みが強くなります。何もしなければあまり痛みはありません。
頭をぶつけた記憶もありません。
触ると右よりも少し腫れている気がします。
原因は何が考えられるでしょうか?

user HS

首や肩の凝りによる筋緊張性頭痛、あるいは後頭神経痛かもしれません。市販の頭痛薬で改善しなければ、頭痛外来で相談してはいかがでしょうか。肩凝り体操やストレッチも有効かもしれません。

user ニューロロジスト西

頸椎症や頚椎椎間板ヘルニアなどあるのかもしれません。
その他、後頭神経痛も鑑別になるでしょうか。
続く場合はまずは近所の整形外科を受診してみると良いですよ。

user 山田

触れて腫れているようでしたら、皮下に粉瘤などできているのかもしれません。皮膚科で診ていただくのがよいかと思います。

user The trooper

後頭神経痛かもしれません。
頭痛外来で診ていただくことをお勧めします。

user かずえもん

そうですね、実際に診察をしてみないと何とも言えませんが、後頭部から首にかけての痛みや頭痛が続き、動かすと悪化し腫れもあるとのことですが、筋肉の緊張やリンパの腫れ、軽い炎症などが関係しているかもしれませんね。症状が続く場合や悪化する場合は、整形外科や神経内科で診察を受けられるのがよいでしょう。

user 40代整形外科医

頸椎において椎間板の弾力の悪い箇所があり、そこへの負担によって痛み出ているということもあるかもしれません。
症状が続くようであれば、一度整形外科を受診して見ていただくとよいと思います。

user ぱぱ

お話の内容からは頸椎疾患などの可能性が考えられます。
整形外科の受診をご検討されてはいかがでしょうか。

user 工藤 宏之

肩こりがあるなら、そちらからの神経痛などがありそうです。スマホ作業を控えるなどで、首への負担を減らすようにしてみてください。

user x2037flj

頭痛と左後頭部から首にかけての痛みは、頚椎からの可能性はあり、診断と加療のため、整形外科受診を勧めます。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。