ナウゼリンを飲むものの吐き気が止まらず夜中中苦しみました。15日も処方された薬を飲んで様子をみたが治まらないので16日に再度受診。全然良くなってない事を伝えたらお腹のレントゲン、血液検査、点滴としてもらいビオフェルミン錠剤 ガスコン錠40処方され 2日前に処方された薬を飲み続けるのか尋ねた所ナウゼリン以外は飲んでもいいと言われ帰宅。夜になると吐き気は少し治まったものの、背中痛 胃の辺りから腰にかけてあり。寝転んだ時に右側を下にして横になると少しは痛みが違いました。水分も思ったより取れず、この4、5日間食欲も無くまともな食事を取れてません。17日に血液検査の結果が出てクレアチニン CRP定量の数値が上がっており 腎臓機能の低下を言われました。このまま、様子を見ながら処方された薬を飲み続けていいのか緊急性があり他の病院で診察を受けるべきか知りたいです。
その他、鼻炎持ちと杉、ヒノキの花粉症で舌下免疫療法をしておりシダキュア5000と、ルパファン錠10 モンテルカスト錠10]も飲み
12日に副鼻腔炎にもなっておりカルボシステイン錠500 メジコン錠15も飲んでおります。薬漬けも心配、飲み合わせも心配です。
今現在の症状は吐き気は治まり 胃が少しシクシクするし、背中痛が治らない状態です。
続く背中痛と胃痛、腎機能低下の診断、このまま様子見で大丈夫?
薬の飲み合わせ自体は問題はなく、炎症もそこまで高くないですが、腎機能低下もあり脱水が疑われます。
調子も悪いのであれば、CT検査を含めた総合病院での加療・入院が妥当と思います。
救急外来に相談してみるのも良いと思いますので、本日現在も辛ければ受診して相談ください。
水分も思ったより取れず、この4、5日間食欲も無くまともな食事を取れてません。
→上記であれば入院加療が必要です。
最寄りの総合病院の救急外来を受診して診察を受けられるといいと思います。
クレアチニンやBUNを見るにかなりの脱水があり入院適応かと思いますのですぐに受診していただくことを勧めます。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
食事や水分が摂れないようであれば医療機関を受診して下さい。