現在妊娠30週です。
15分ほど前に屈んでものを拾って、起きあがろうとした時体勢を崩して膝を曲げた状態で後ろ向きにころんと転ぶというか倒れてしまいました。
お尻よりは腰を少しぶつけた気がするのですが、特に出血や破水、痛みや張りもありません。
胎動もあり、念のため今横になって安静にしてます。
胎児に影響はあるでしょうか?
現在妊娠30週です。
15分ほど前に屈んでものを拾って、起きあがろうとした時体勢を崩して膝を曲げた状態で後ろ向きにころんと転ぶというか倒れてしまいました。
お尻よりは腰を少しぶつけた気がするのですが、特に出血や破水、痛みや張りもありません。
胎動もあり、念のため今横になって安静にしてます。
胎児に影響はあるでしょうか?
痛みなどなく胎動もあればお話のようなことなら赤ちゃんに影響することはまずないですよ。
ご安心くださいね。
ご心配ならエコーで確認してもらってもいいですね。
後ろ向きに転んだのですね。
腰のあたりを打ったということですか?
妊娠中であれば、心配になりますよね。
その後として、赤ちゃんはいつも通りよく動いて、出血もなく、破水感もなく、お腹の張りや痛みもないのでしたら、おそらく心配ないと思いますよ。
しゃがんでいた体勢からでしたら、それほど勢いよく倒れたわけでもないでしょうしね。
今日のところは、痛い場所を冷やすなどしながら、ゆっくり安静になさるのがよろしいのではないでしょうか。
念のため、明日まで、赤ちゃんの動きや腹の張りなどにはご注意なさってくださいね。
妊娠も後期になれば、体型も変わりバランスを崩しやすくなりますし、急に姿勢を変えるとめまい、立ちくらみなども起こしやすくなりますので、意識してゆっくりと動くようにしてくださいね。