生後5ヶ月半、赤ちゃんの体重が増えません、完母での改善方法は?

6/28に体重が6720gでした。
今日測ったら6930gで日増6.5gしかありません。
寝返りも寝返り返りもマスターしてゴロンゴロンしており運動量もかなり増えています。
完母ですが5分5分で寝てしまいそのまま終わってしまいます。
夜通し寝てくれて22時〜5時までは寝ています。
1日6,7回数ほど、3時間〜3時間半間隔で授乳していますが足りないですよね、、

うんちは毎日2回出ており安心していた為
今日体重を測ってショックを受けています。

どのように改善すればいいでしょうか?
母乳パッドがパンパンになるので
母乳自体は出ていると思います。

user 現役小児科医

体重増加がやや緩やかでご不安かと思います。動きが活発になってきた時期でもあるため、エネルギー消費が増えた影響も考えられます。母乳は出ていても、飲む量が短時間で足りていない可能性があります。夜間に一度授乳を追加するか、日中の授乳回数をもう1回増やして様子を見るとよいでしょう。必要に応じて少量のミルク補足も検討されてもよいかと思います。

user s-----s

動きがふえているのと、母乳の量が十分でないのとがあるかもしれません。
まだ離乳食もたくさんは食べないので、ミルクを足してみると変化があるかもしれません。
6-7か月健診のさいでもよいので、いちど相談されてみるとよいでしょう。

user 千葉の小児科医

夜間授乳を1回増やすのが良いのではと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。