家族がクローゼットの扉を閉めようとした瞬間、すぐ後ろを歩いていた2歳半の子が扉に指を挟んでしまいました。
すぐに手を確認したところ、中指の爪自体が前にずれたようになっており付け根の部分は白く露出してしまっている状態で、かなり出血していました。挟んだ直後からしばらくの間、今まで見たことないレベルで大泣きしておりました。
すぐに患部をタオルで押さえ救急に行き医師に見てもらったところ、
患部を消毒し、軟膏を塗りガーゼで固定し爪が伸びてくるまで様子見と言われましたが、
病院についたときは子の様子はすっかりおちついており、消毒の時にも全く痛がらず、泣きもしなかったため、指先の感覚が麻痺してしまっているのではないかと不安です。
また今後の処置としては、定期的に患部を洗って綺麗にし、軟膏を塗り、絆創膏で固定してくださいと言われ帰宅したのですが、骨折などしていないかも不安です。(レントゲンしてもらうべきだったのでしょうか)
帰宅後は子供はケロッとし熟睡しておりますが、明日以降特に変化なければ様子見で良いのでしょうか。今後綺麗に爪は生えてくるのでしょうか。
また、絆創膏を貼り替える際に爪が一緒に剥がれてしまわないかも不安で仕方ありません。
指先の感覚がマヒしていた可能性は低いと思います。おそらく痛みが自然経過で治まった可能性が高いと思います。処置としては軟膏で保護して爪が伸びてくるまで待つことで良いと思います。
骨折している可能性はゼロとは言えないですが、痛みもなく指も動かせているのであれば骨折していない可能性が高いと思います。念のため整形外科を受診されると良いと思います。
特に変化がなければ様子見で良いと思います。
絆創膏を張り替える時に爪が剥がれる可能性は低いと思います。また爪が剥がれたとしても新しい爪が生えてくると思います。