排便後の微熱と血圧低下、1年続く泡状の下痢、原因は何?

年齢58歳。女性です。1年前、盲腸が腫れて抗生剤で散らし、それから、便が、水溶性の下痢に白いクリーム状の泡がでるようになり、排便のあと、便ショックで血圧が20から30程下がります。1時間か2時間しんどくて、今年の7月から排便のあと、微熱(高くて37.5度)が出始めました。
血便はまだでていません。
どの様なお薬が合いますか?

user 消化器・腫瘍内科医

合うお薬というよりも、画像検査で何が起こっているのか確かめるのが先だと思います。

user Dr. Kazu

お話しの症状からは、自律神経の乱れを疑います。病院を受診した方が良いと思います。

user はるる

便が、水溶性の下痢に白いクリーム状の泡がでるようになり、排便のあと、便ショックで血圧が20から30程下がります。とのことですが、毎回でしたら、血圧変化は迷走神経反射以外の原因がないか、消化器科で診ていただくのがいいと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。