腕を動かすと左肩や背中が痛む、考えられる病名は?

29歳女性です。
1か月前から腕を動かすと左の肩、背中、二の腕当たりが痛いです。
痛い場所は明確には決まっていないような気がします。
痛みの特徴としては、
・じっとしていれば痛くない。
・左腕に体重をかけると痛い。
・肩をすくめる動作や腕を前に出したときに痛い。
・同じ動作をしても痛いときと痛くない時がある。
・首を動かすと痛い。
・左側の股関節も少し痛い(違和感がある程度)。

肺や心臓の病気ではないかと思い、2週間前に内科でレントゲンを撮ってもらいましたが、肺には異常がなく、整形外科的な痛みだろうと言われました。
近々時間をつくって整形外科に行くつもりですが、この時点で考えられる病名があれば教えていただきたいです。

user ピーちゃん

肩のインピンジメント症候群という腱板の引っ掛かりもありそうです、腕は背中に回せますか但し
首を動かすと痛い。
・左側の股関節も少し痛い(違和感がある程度)。

であれば多発性に関節炎まであるかで、整形でレントゲンだけでなくMRIも詳しくお聞きしていいと思います
枕低め、スマホ首の様に前屈み気味はなるべく避けるのは有効です

user 宮本 浩次

お話しからは肩関節周囲炎や腱板炎などが疑われますが、直接拝見して調べないとなんとも申し上げようがありません。整形外科の専門医を受診して精査していただきましょう。

user 山田

動いて痛みがでる場合は、内蔵からの痛みではなく、筋肉や骨格からの痛みの可能性た高いと思います。背中、肩、二の腕ですと、肩甲骨~肩関節の炎症などがあるのかもしれません。整形外科で診ていただきましょう。

user 40代整形外科医

頸椎において神経の圧迫があるために起こっているということや、腱板、肩峰下滑液包という部分に炎症が起こり
痛みが出ているということもあるかもしれません。
レントゲンやエコーで状態を見ていただくとよいと思います。

user brz

筋膜性疼痛や肩関節周囲炎だと思います。市販のものでよいので鎮痛剤を試してみてはいかがでしょうか。

user とある千葉の整形外科医

腱板損傷やインピンジメント、頚椎からの症状の可能性もあります。

user 麻酔科医40代

運動に伴う痛みからは筋肉や骨格からの痛みでしょう。一度肩に関してはM R Iも含めて相談されてみると良いと思います、お大事にしてくださいね。また何でも聞いてください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。