一般内科

息子が百日咳と診断、親もワクチン接種は必要?

24歳の息子が喘息のようになり、検査の結果百日咳と診断されました、子供の頃にワクチン接種していても、年数経過により効果は無くなるのでしょうか、もし無くなるのであれば、親である私や妻も再度ワクチン接種した方がよろしいのでしょうか。
2025/08/15 3

熱中症の前兆?夫の立ちくらみ、手足の冷え…昨年と同じで不安です

夫が暑い中を歩いていて立ちくらみと吐き気を催しました。涼しい場所で休憩しましたがふらつきが続き、帰宅時は顔色が悪く手足も冷たい状態でした。週末に炎天下のフェスで演奏しており、昨年も同様の症状があったため繰り返しています。原因は熱中症、貧血、自律神経の乱れなどが考えられるでしょうか。今後も暑い中での演奏があるため、どのような対策をすれば良いか教えてください。
2025/08/15 6

14歳男子 サッカー後頭痛、熱中症か?

14歳の男子がサッカー部活後に頭痛を訴え帰宅。本人も熱中症と自覚し、経口補水液を飲んだものの、帰宅後は少量しか摂取していません。頭が熱く頭痛があり寝ています。このまま安静にしていて良いか、明日の部活参加の可否、および受診の目安について相談させてください。
2025/08/15 2

父の膵臓MRI検査、「分岐膵管」はIPMNのことでしょうか?

父が膵臓のMRI検査を受け、診断書に「分岐膵管」とだけ書かれていました。これは膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)があるという意味なのでしょうか。また、「分岐膵管」とは具体的にどういう状況なのか教えてください。
2025/08/14 2

吐きそうな咳が続く、肺炎が心配、このまま様子見で大丈夫?

喉の痛みから始まり、病院でコロナ等の検査は陰性、レントゲンも異常なしでした。その後、喉の痛みは治まったものの、吐きそうになる程の咳が続いています。処方されたメジコンを飲んでも改善しません。昨年末に肺炎になった経験があり、今回も肺炎にならないか心配です。治りかけの咳と肺炎になる咳の違いはありますか?薬はあと2日分ありますが、このまま様子見で良いのでしょうか。
2025/08/13 9

咽頭炎の後、ひどい倦怠感と眩暈、薬を飲んでも治らない

7月半ばに咽頭炎と胃腸炎で脱水症状になり、点滴を受けました。一度回復したものの、その後から不動性の眩暈、全身のムズムズ感、そして1週間前からは運転もできないほどの強い脱力感とだるさが続いています。心療内科で処方された薬も効かず、原因が分からず困っています。
2025/08/11 13

高熱、尿路感染疑いと潜血、でも白血球は低い、重篤な病気?

昨日からの高熱(最高39.8度)で病院を受診しましたが、コロナ・インフルは陰性でした。尿検査で初めて潜血・蛋白が出て尿路感染の疑いと言われましたが、血液検査では白血球は上昇しておらず、むしろ低い数値でした。矛盾した検査結果と高熱から、何か重篤な病気が隠れていないか不安です。
2025/08/11 10

20代後半、繰り返す微熱・だるさ・睡魔は何科?

20代後半です。今年に入ってから2週間に1回ほどの頻度で、ひどい睡魔とだるさ、微熱の症状が続いています。仕事にも支障が出ており、風邪薬では改善しません。また、飲酒した翌日には左腰に痛みも。ストレスが原因なのか、何科を受診すれば良いかアドバイスが欲しいです。
2025/08/10 5

大人のりんご病、解熱してから2日後に発疹、このような症状はありますか

こどもがりんご病でした。おそらく、自分りんご病かと思いますが、解熱後2日後に全身に発疹がありました。りんご病で解熱後2日後の発疹はありえますでしょうか。また、りんご病は発疹が出るごろには感染力はないようですが、発熱後2日の発疹の場合は発疹が出るごろでも感染力はあるのでしょうか。
2025/08/09 3

左手薬指の痛み、見た目に変化なし、何科を受診すべき?

今朝から左手の薬指にズキズキとした痛みがあります。5日ほど前から切り傷のようなヒリヒリした痛みがありましたが、指に傷や腫れ、赤みといった見た目の変化は一切ありません。痛みが始まった日に作業をしていたため、見えない傷から感染したのではないかと心配です。見た目に変化がなくても受診した方が良いでしょうか。また、何科で相談すればよいか教えてください。
2025/08/09 5

コロナ陽性、カロナール服用で低体温に、解熱後も飲み続けるべき?

先日コロナ陽性と診断され、カロナール錠500を処方されました。服用後、熱は下がったのですが、平熱より低い35度台まで体温が下がってしまい、低体温気味です。薬は7日分処方されていますが、このように解熱した後も飲み続けた方が良いのでしょうか。咳止めなど他の薬は飲み続けるつもりです。
2025/08/09 7

不妊治療中、3週間続く原因不明の発熱について

不妊治療のためホルモン剤を使用中です。約3週間、37℃〜38℃の原因不明の発熱が続いています。以前診断されたライノウイルスや軽い肺炎の症状はもうありません。現在妊娠の可能性もあるため、このまま様子を見て良いのか、あるいは何科を受診すべきか悩んでいます。
2025/08/09 1

32歳、貧血で再検査、妊活前に精密検査は必要?

32歳女性。先日の健康診断でヘモグロビン値が低く、貧血のため再検査待ちです。以前から風邪を引くと鼻血が出やすい体質でもあります。来月から妊活を希望しているのですが、半年後の再検査を待たずに妊娠しても問題ないのか、また事前に精密検査を受けるべきか、何科を受診すれば良いか悩んでいます。
2025/08/09 5