心配で眠れない時にエチゾラムを服用、続けても大丈夫?

心配ごとがあり寝つけない。寝れても熟睡感が無く、夜中に目が覚め、心配ごとが頭に浮かび起きてしまう。
そんな時に、エチゾラム0.5を飲むと寝れる。弊害はあるか?

user 精神科勤務医

まず良眠を得るために、生活面で具体的に以下に示すようなポイントを実践されることをおすすめします。
・朝起きたらすぐに太陽に光を浴びる。
・寝る30分以内にパソコン、スマートフォンなどを操作しない。
・1日3食規則正しい食事をする。
・日中に適度な運動をする。
・夕方以降はカフェインの入った飲料などを摂取しない。
・温かいお風呂に入ったり、首や肩のストレッチをしたりする。
・昼寝をし過ぎない。
・娯楽などストレス解消の手段を見つける。
上記を実践頂いても不眠が改善しない場合は、デエビゴ、ベルソムラなど依存性のなく安全性の高い睡眠薬への変更をおすすめします。快方に向かうことを心よりお祈り申し上げます。

user 目玉のおやじ

心配事などもあるのも睡眠障害の原因になっているかもしれませんね。
睡眠不足になっていて日常生活に支障があるなら心療内科や睡眠外来などで診察を受けておくのがよいでしょう。

user Dr mj

文面の状況であれば、エチゾラムの処方を受けている施設の再診をして、主治医に確認をされることをお勧めします。
何かあれば、またご相談ください。

user hiroP

日中に眠気が残っている出なければ弊害は特にないです。心配であればかかりつけへ相談される方もいます。

user hanapesu3

そのような状況ならば、適宜エチゾラム0.5を使用して寝るとよいと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。