差し歯の根が割れた?膿が出ても経過観察、抜歯しかないのでしょうか?

3週間程前から上前歯の差し歯(神経なし)1本の歯茎周りに赤みが出て少し腫れてきたので歯医者へ行き、その後先週くらいからその前歯の上の歯茎に5ミリ程膿を持った膨らみが出来ました。
また歯医者に行きレントゲンを撮ってもらいました。
その後説明を受け、以前からヒビが入った根が割れているようだと言われました。
今はまだ経過観察で予約は2週間先ですが、根が割れた場合は抜歯しかないのでしょうか?
また、この状態で経過観察していてもいいのょうか?
心配なのでよろしくお願いします。
その後の膿の変化はあまりなく
、痛みは食事の時に少し歯茎がしみる程度です。

user カルテパンダ

神経のない歯の根にヒビや割れがある場合、細菌が入り込み膿がたまりやすくなります。通常、根が完全に割れていると、抜歯が必要になることが多いですが、ヒビの状態によっては保存治療(歯根端切除術や接着治療)が可能な場合もあります。

現在、痛みが軽度で膿の変化があまりないため、経過観察が可能と判断されたと思われます。ただし、腫れや痛みが悪化する場合は、早めに歯科医院に連絡し、予約を早めてもらうことをおすすめします。抜歯の可能性がある場合でも、ブリッジやインプラント、義歯など治療方法が選べるので、担当医とよく相談するとよいでしょう。

user 工藤 宏之

それは状況し次第でしょうが、実際にはっきりと歯が割れてしまっているなら、抜歯は検討に入るのではないかと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。