54歳、繰り返す左目の奥の痛み。脳卒中が心配、再検査は必要?

54歳男性です。ここ最近、目の奥の痛み(必ず左目のみ)が、よくあります。持続時間はそれほど長くはなく、それほど強くもないですが、持病で高血圧があり、薬も朝晩服用している身なので、脳卒中の前兆ではないかと少し不安です。ちょうど1年ぐらい前にも同じ症状があり、気になって脳神経外科でMRI検査をしましたが、特に問題はないとのことで、頭痛?は結局頭痛薬を飲んで我慢するしかないからとのことで、痛み止めの処方だけでした。質問としては、
1.脳卒中の前兆の可能性は?
2.また受診して検査をしてもらった方がいいか?(お金も結構かかるもので…)

user ニューロロジスト

目の痛みが脳卒中の前兆として表れることはほとんどありません。血管異常の場合に目の痛みがでることがありますが、1年前のMRIで問題がなかったのであれば、それも心配することはないと思います。
片目の痛みの場合には緑内障発作の可能性がありますので、一度眼科を受診されることをお勧めします。そこで問題がなければ片頭痛の可能性がありますので頭痛外来や神経内科を受診されると良いと思います。

user ニューロロジスト西

脳卒中を心配する症状ではないと思います。
仮にそうであればMRIで動脈瘤などの異常がみつかるはずです。
おそらくは片頭痛と思います。
頻度が多ければ予防治療が検討されますし、近所の神経内科を受診するとよいですよ。

user HS

1年前の頭部MRIで問題なかったならば、脳卒中は考えにくいと思います。緑内障等がないか眼科で相談してはいかがでしょうか。

user 山田

目の奥の痛みから、脳卒中の可能性は低いかと思います。
まずは眼科で診ていただくのがよいかと思います。

user The trooper

脳卒中の前兆は考えにくいと思います。
片頭痛かもしれないので頭痛外来で診ていただくのがよいと思います。

user 麻酔科医40代

1.可能性は低そうです。
2.眼精疲労による緊張性頭痛の可能性が高いです。一般的なストレッチやパソコンや携帯から離れるようにすること、あわない眼鏡などを調整することが大切です。また治療としては基本的に解熱鎮痛薬や、一時的に筋弛緩作用のある内服、場合によりトリガーポイントブロックなどを考慮いたします。頭痛外来やペインクリニックで相談されるのがよいと思います。お大事にしてくださいね。

user 工藤 宏之

眼精疲労や緑内障などについては眼科での相談は検討ください
そちらで問題がないとすれば神経内科や頭痛外来での評価をいただくことになると思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。