1歳半、泥〜水様便3日目、血便なし、機嫌・食欲良好、受診目安は?

1歳半の娘が土曜日から泥状便〜水便続いていて、3日目です。
初日は1日8回ほど、昨日今日は1日5〜6回ほどの回数です。
熱もなく、嘔吐もありません。
初日は少しお腹を気にしていましたが、
昨日今日の機嫌は普通で、食欲もあります。
水分補給もいつも通りとれています。
夜は夜通し寝れています。

もともと消化不良を起こしやすく、
とうもろこしを食べたあとに1〜2日ほど下すようなこともあります。

何回かの便は緑っぽく、たまに魚臭いような便の時もあります。
直近の便は逆にあまり便の臭いも感じないような便でした。
血便ではありません。

熱もないのであまり薬に頼らずできれば
自然治癒したいところではありますが、
受診目安などありますでしょうか。
また、診察を受けても下痢だけの場合診断はつくのでしょうか....

user 現役小児科医

お子さまの状態からは、軽度のウイルス性胃腸炎が疑われます。水分・食事が摂れており、熱や嘔吐、ぐったりなどの症状がなければ、自宅で様子を見ることが可能です。便の性状に変化があっても、血便や脱水傾向がなければ緊急性は低いと考えられます。ただし、下痢が長引く、回数が増える、皮膚のただれが強くなるなどがあれば、受診をおすすめします。整腸剤の使用もご検討ください。

user s-----s

胃腸炎にかかったような経過と思われます。
下痢は1-2週間ほど続くことが多いですが、おむつかぶれがひどい、下痢が頻繁過ぎるなどあればいちど受診されておくとよいでしょう。そのようなことがなければ、当面は様子を見てよいと思われます。

user カービィこども先生

お話の内容からするとウイルス感染に伴う胃腸炎の可能性が考えられると思います
発熱や嘔吐や食欲の低下が無いのであればご自宅で様子をみて大丈夫だと思います

user 千葉の小児科医

胃腸炎だと思います。元気で飲めていれば様子見で良いと思います。市販の整腸剤を内服しても良いと思います。

user くまもん

飲食出来れば様子見でいいでしょう。
市販の胃腸炎を飲ませてみてもいいでしょう。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。