ヘアカラーで吐き気と悪寒、これってアレルギー?

今日美容室でヘアカラーをしました。
染めてる途中から、いつもより少ししみるなぁと思っていました。そのまま時間をおいてシャンプーで流しましたが、やはり少し頭皮に変な違和感があり、ドライヤーでブローしてもらっている時から、急に吐き気がして、腕の血の気が引いて冷たくなるような感覚?になりました。因みにヘアカラーをする前までは特に体調不良は無かったです。
今美容室を出て、家に向かう途中ですがなんだか胸のあたりがムカムカして吐き気があります。
目眩や頭皮のかゆみ、発疹は今の所ありませんがアレルギーか何かでしょうか?

アレルギーだった場合、安静にしていれば自然に治まりますか?

user 阿部 翼

状況的には迷走神経反射の可能性が高そうです(高校生が全校集会中に倒れるやつ)。

アレルギーだった場合は、ステロイド軟膏をぬったり、抗ヒスタミン薬を飲まないと治りが悪いと思います。
もし休んでもなんらかのアレルギーを疑う症状があれば、皮膚科に相談してみてください。

user ルリカケス

アレルギーの可能性は、お話からは低そうな印象をうけます。
繰り返して同じことが起きる場合はアレルギーの可能性も考えて薬品の使用を避けると良いと思います。

user かずえもん

実際に診察をしてみないと何とも言えませんが記載の様子からはアレルギーではなく迷走神経反射かもしれないですね。安静にして様子を見ていて良いと思います。

user blueonpink

アレルギー反応に典型的な経過とは考えにくく、むしろヘアカラーの刺激による皮膚炎と、迷走神経反射が考えられます。

user たけぽん

ヘアカラーによる接触性皮膚炎などと思われます。使用は中止して、アレルギー科での受診をされてみたらいかがでしょうか

user 河野 通敏

おそらく迷走神経反射の症状だと思います。
水分と電解質の補給をされて、休まれた方がよいかと考えます。

user 精神科勤務医

ご心配のこととお察しいたします。お話を伺う限りでは、アレルギーではなく、迷走神経反射の可能性が考えられます。
横になって安静にお過ごしいただければと存じます。快方に向かうことを心よりお祈り申し上げます。

user カービィこども先生

お話の内容からするとアレルギーの可能性は低いと思います
迷走神経反射の可能性が高いと思います
暫く、横になって休んでいただくのがよろしいかと存じます

user ena

記載内容、ヘアカラーによるアレルギーかもしれません。
迷走神経反射の可能性もあります。

まだ、改善していないなら、受診して相談してください。

user masatochan

症状からはアレルギーよりも迷走神経反射を疑います。安静の上、様子をみると良いと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。