たまに肋骨や胸付近がチクチク痛みます。箇所は変わったりです。大体数秒から数分で落ち着きますが、一日に数回(詳しく何回かは覚えてません)続く時があります。昨日夜勤入りで今明けですが、上記の様にチクチク痛みました。今回は右胸から右肋骨付近。よく、あぁストレス感じてるな・溜まってるな、面倒くさいなぁ、疲れてるなぁという時にはチクチクと痛む感じです。
今までも何度かありますが、自然に消失して痛みはずっとない時もありました。
循環器内科で先月診てもらいましたが、異常なしでした。
ストレスや疲れからくるものでしょうとの事でした。仕事やプライベートでもストレスや疲れはあるでしょうから、溜めない様にとの事でした。肋間神経痛というものでしょうか?
対策等ありましたら教えて下さい。
ストレスで胸がチクチク痛む、これって肋間神経痛?
肋軟骨炎や肋間神経痛で良いと思います。神経痛には比較的特化した内服が必要になりますのでそちらを処方いただいても良いと思います。鑑別としては気胸や胸膜炎、筋肉骨格系の痛みもありますので併せて整形外科でご相談されてみると良いと思います、お大事にしてくださいね。
肋軟骨炎などが疑われますが、直接拝見して調べないとなんとも申し上げようがありません。整形外科の専門医を受診して精査していただきましょう。
チクチクするような痛みのようですから肋間神経痛による症状かもしれませんね。
ストレスも悪化要因にはなります。症状が続く場合は整形外科で診察を受けておくとよいでしょう。
痛みが辛ければ痛み止めなどで対応することもあります。
お痛みの性状としては肋間神経痛に矛盾しないと思います。病的なものとは考えにくく、経過をみられていいと思いますが、あまりにも頻回に起きるようならば整形外科でご相談なさってみてください。
お話の内容では、肋間神経痛ないしは筋肉やスジから生じている可能性があるようには思いますね。整形で診て頂いてはどうでしょうか。運動はされていますか。仕事中の姿勢がよくないということはないでしょうか。
症状からすると心疾患などというよりは神経痛などではないかとは思われます
そちらの症状だけであれば経過を見ることになるかもしれませんが整形外科で評価いただくと良いと思います
肋間神経痛や肋軟骨炎による症状ということもあります。
症状が改善しない場合、一度整形外科でみていただくとよいと思います。
おっしゃるように肋間神経痛である可能性はあると思います。整形外科を受診してみてはいかがでしょうか?
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
>肋間神経痛というものでしょうか?
殆どがそうです。そしてこれにストレスは関係しません。
【胸腹部痛関連痛】
・首や肩は凝っている。
・姿勢や動作で、痛みが変化する。
・酷いのは睡眠中や起床時か、或いは夕方以降。
この様な事はありませんか?
YESなら背骨(胸椎)が悪そうです。胸椎が傷む→背部/胸やお腹が痛みます。
関節が傷んでいます。関節は使い過ぎても、逆に使わなくても、痛みます。背骨にも関節はあります。胸椎なら12個ありますが、各々をつないでいる椎間関節と言う関節です。この痛みが背中や胸腹部に響きます。しかしこの椎間関節の異常は、レントゲンにもMRIにも写りません。ですから検査を受けてれも異常は写りません。
湿布は気休め、痛み止めはその場しのぎです。
ご自身で改善出来るでしょう。