今朝起きてしばらくして動悸、吐き気がありました。
少し座っていると落ち着いたりしますが、また動悸になったりと繰り返します。
去年9月に子宮全摘して、卵巣は片方のみ残ってます。
以前にも時々動悸はあり、内科で心電図してもらったりしましたが特に異常なしです。(でも動悸が落ち着いてる時に測ってます)
人間ドックで、右軸偏位と記載されてます。
すぐ治まる動悸なら問題ないのかと思いますが、落ち着いたりまた動悸したりを繰り返すのはやはり心臓か何か悪いのかと怖くなって余計しんどくなります…
自律神経なのか片方卵巣はあるもののホルモンバランスのせいなのか…
調べないと分からないのは重々承知してますが、すぐに循環器で診てもらった方がいいのでしょうか?
一時的でなく繰り返せば心配ですね。
循環器で詳しく検査がいいかもですね。