私は強度近視でまもなく50歳になる女性です。
年に一度定期健診で眼科に通っています。
強度近視から病気になる確率はどの程度でしょうか?
また強度近視を改善させるには、スマホやパソコンの時間を短くする以外には何かありますでしょうか?
あたたかいアイマスクをしたりして血行を良くする努力はしています。
よろしくお願いいたします。
50代女性、強度近視による病気のリスクと進行を防ぐ方法は?
病気と言ってもいろいろとあるため、まとめて説明はできないです。
また、残念ながら強度近視など、度数は改善できないです。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
強度近視と言う事ですが、近視の度数はどのくらいでしょう。
強度近視の方は、網膜剥離や網膜裂孔になりやすいので注意が必要ですが、定期的に眼科で診察を受けて、特に眼底網膜の異常を指摘されていなければあまり心配ないかもしれません。
また強度近視ですと、病的近視になりやすい傾向もありますが、特に眼底に異常を今まで指摘されていなければ、これもまた心配ないかもしれません。
ただ定期的に眼科検診を受けると良いと思います。
強度近視は眼球が後方に伸びていることが多く、眼球を縮める事は難しいため強度近視を改善する事は難しいです。
パソコンやスマホ時間を短くするのは強度近視を改善すると言うよりも、強度近視を進行させないための方ですね。