33歳男です。
7月に食後5時間くらいで採血したら
グルコース127
HbA1cが5.3でした。
血糖値が高くかったので再検査したのですが、
食後12時間くらいで
グルコース115
HbA1cが5.7に上がってました。
ヘマトクリット値も44.2と上がってそれでHbA1cも少し高くなったと言われました。
先生には糖尿病ではないと思います。
と言われましたが、血糖値が高く隠れ糖尿病なのでしょうか?
ブドウ糖を飲む検査を受けた方がいいです?
また食事には気をつけていて甘い物が好きだったのですがあまり食べなくなり、週1ジムに通ってますが、夜勤で不規則勤務が多くどうすれば数値が改善できますか?
血糖値がやや高めに出ておられるご様子。ただし、HbA1cが正常範囲内ですので、
糖尿病とは、考えにくい状況です。
「ブドウ糖を飲む検査を受けた方がいいです?」とのご質問ですが、
その検査を受けることで、糖尿病の診断ができますので、一度、受けてみられても
良いかもしれません。