右手の合谷あたりが突然の痛み、物を掴むと響く、湿布で様子見で平気?

一昨日の夜中に突然右手が痛み、今もずっと痛い状態です。
親指と人差し指の付け根一帯が掌側も甲側も痛みます。何もしていない状態とグーにした状態は痛くないのですが、何かを掴んだり(力を入れる)掌を大きく反らしたりすると痛いです。
ちょうど合谷のツボの少し上あたりが腫れてる気もしますが。。
一昨日からずっと湿布を貼ってますが、自然と治る物でしょうか?

user taka991120

関節周囲、関節内に突発的に石灰成分が沈着し疼痛と腫脹を生じてくることがあります。
ピロリン酸カルシウム沈着症という病態です。原因物質は異なりますが、尿酸が関節内に沈着する痛風という疾患と病態が類似しているため偽痛風と呼称されます。
突然生じた症状ということであれば、この偽痛風という病態である可能性があると思います。
血液検査を行うと強い炎症反応が確認できると思います。
脱水が誘因となることがあり、十分な補液、補水が必要です。
また消炎鎮痛剤の服用で症状が軽減することがほとんどですが、難治性の場合にはより強力なステロイド剤を使用することもあります。
レントゲン検査にて診断可能です。整形外科を受診してください。

user ピーちゃん

CM関節症、狭窄性腱鞘炎、橈骨神経炎などの可能性もありそうです、先に痛み止めで改善があるか試してもいいですが
握る、OKサインは問題無いでしょうか
良くなら無ければ手の外科専門の整形の受診でレントゲンだけでなくMRIの確認で薬や注射で対応は可能か、装具も必要かなども詳しくお聞きした方がいいと思います

user 40代整形外科医

親指の付け根あたりに痛みがあれば、母指CM関節という部分の炎症が起こっているのではないかと思います。
この場合、シップを貼ったり鎮痛剤の服用などが有効なことが多いです。
なるべく痛みが出ることは避けるようにして、それでも痛みが改善しない場合は、整形外科で見ていただくと良いと思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。