60才女性。数日前から右手の合谷辺りに痛みがあり、湿布薬を貼っていたが変化なし。1、2時間前から合谷あたりに痺れが発生し、そのしびれが腕に広がりつつあります。しびれの程度はひどくはありませんが、寝ているときに腕を下にしていたときに感じるようなしびれ方です。現在高血圧の薬を服用しています。
このままでいいのか、しびれがひどくなったり、さらに広がった場合の処置について教えてください。
脳に関係する疾患ではないかと心配しています。
コロナの3回目のワクチンを25日位前に接種し、その時に接種した左腕が4-5日痛みました。その後で腰痛を発症し、まだ痛みがあります。
また病院は整形外科でしょうか?
右手の合谷から腕へ広がる痺れ、脳の病気が心配、何科?
頚椎の可能性を考えます。整形外科の受診をお勧めします。
手根管症候群も有りそうです、先にロキソニンの様な痛み止めで改善があるか試していいと思います
明日も気になれば整形でレントゲンだけでなくMRIの確認で、薬や注射で対応可能かもお聞きして安心されていいと思います
指の動きの問題は無いでしょうか?
頚椎症などの可能性が考えられると思います。整形外科を受診して相談してもらえればいいと思います。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
頸椎症や頚椎椎間板ヘルニアなどあるのかもしれません。
ワクチンは関係ないと思います。
続くようであれば近所の整形外科を受診すると良いですよ。