帯状疱疹? 左脚の発疹とピリピリ痛 検査ではっきりせず

10日くらい前に左脚膝のあたりに小さな発疹があり間違えて引っ掻いてしまいました。その時思った以上に痛く、嫌な感じがしていましたが、その後少しずつ発疹が増えて、ピリピリとした痛みがあります。3、4日しても治らないので近くの皮膚科に行き帯状疱疹の検査をしてもらいましたが、はっきりしない結果でゲンタシンとピリピリ痛に効くという漢方を処方されました。20年くらい前、顔に帯状疱疹が出来た事があり、その時ほどではないものの似たピリピリ痛があり、発疹と離れた前すねあたりにも時折ビリっとした感じがします。(電気治療を受けている感じ)
ズボンが触れただけで痛いのでゲンタシンを塗り絆創膏を貼って過ごしています。
発疹の数はさほど変わらず増えてはいません。

これは帯状疱疹でしょうか?

user 神奈川の皮膚科専門医

検査でも陽性ではなかったようですと、経過からも帯状疱疹というよりは、毛嚢炎などが考えられます。そちらのお持ちのお薬は有効と思われますので、継続されるのが宜しいかと思います。乾燥などによる皮膚のバリア機能の低下なども悪化因子になると考えられますので、日頃からワセリン等でこまめに保湿をされるのが宜しいかと思います。抗アレルギー剤(市販のアレグラやアレジオン等)の服用も痒みには有効と考えられます。患部を冷やした方が炎症などは多少なりとも和らぎます。もし日に日に赤みが増したり、熱を持つなど悪化傾向がある際は早めに皮膚科を再診された方が宜しいかと思います。

user アルバイトの皮膚科医

帯状疱疹の迅速キットはかなり感度が良く、陰性であればまず帯状疱疹ではありません。初期の方がウイルス量が多いので、私は偽陰性は経験ないです。
もし分布がデルマトームに一致するなら、帯状疱疹の可能性が高いので、たまたま検体採取が上手く行っていないことを考慮して再検査しても良いですが、写真からは帯状疱疹はあまり疑いません。
虫刺されに見えるのですが、痒みがなく、痛みだけだと虫刺されではないかもしれません。帯状疱疹の場合は皮疹そのものが痛いと言うより、もう少し広い範囲の皮膚が痛い感じだと思います。

user 新潟の皮膚科医

検査されているようですし帯状疱疹は否定的です。
毛嚢炎を考えます。
抗菌剤の外用をお勧めします。

user カービィこども先生

写真から拝見すると、確かに紅色小丘疹が多発していますが、明らかな中心陥没をした水疱ではなくて、検査上陰性であれば帯状疱疹の可能性は低いと思います

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。