19歳大学2年です。
20日の夜から節々が痛く、その日の夜に寒気があり熱は37.3でした。その後昨日は熱が37.7℃にあがり昨日の夜からは38.0℃で、夜に倦怠感と寒気が凄かった後に暑くて仕方がなくて、そのまま今日の朝も熱が38.0で、筋肉痛が凄かったです。
熱が続いてるからか口が苦いです。(以前インフルエンザやコロナにかかった時も苦かったです。)今日病院に行きましたが、コロナは陰性でした。そして今日のお昼頃から筋肉痛も熱も収まりわりと元気だったのですが、今現在寒気があり、37.9℃まで熱が上がってきました。
風邪でこんなに熱が収まらないのは不安で、ネットで検索すると白血病なども出てきて不安で眠れません。
薬は、ドンペリドンとロキソニン、ロルカムを1日3回、ラスビッグを1日1回全て3日分処方されました。大学でのテスト期間にもかかわらず出席もできておらず、重大な病気だったらと不安です。
ただの風邪でもこのような症状はあるのでしょうか?
高熱が上がったり下がったり、ただの風邪?白血病が不安です
何らかのウイルス感染症と思われます。
自然治癒が期待されます。
対症療法で経過をみてください。
ただの風邪でもそのような症状は起きると思います
まずは薬をしっかり飲みながら通院を継続するのが良いでしょう
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
検査が陰性で、発熱から、咽頭炎が考えやすく、服薬し、うがいして水分補給し安静にしてください。ロルカムはロキソニンと重複しますので、服薬は勧めません。