9歳の男の子です。現在ストラテラとメラトベルを併用していますが、ストラテラが処方できなくなりインチュニブに変更になりました。お医者様から詳しい説明はなかったのですが、薬剤師さんから眠気の副作用があると言われました。そこで、インチュニブと睡眠薬のメラトベルを併用しても大丈夫なのかと気になりました。また、ストラテラの不足が解消される日はくるのでしょうか?
9歳、インチュニブとメラトベルの併用は大丈夫でしょうか?
インチュニブもメラトベルもよく使っていますが、インチュニブは副作用として眠気がありうる、メラトベルは睡眠の改善(特に入眠=眠りに入るのを早くする)を目的とした薬です。一緒に使って全く構いません。
ストラテラはジェネリックなら問題なく流通していると思います。
ストラテラの頬弓ガスくなっているのだと思います。
インチュニブで、眠気、頭痛などの副作用が起こり得ると思います。
とはいえ、インチュニブとメラトベルを併用されて良いと思います。
ストラテラの供給不足が解消される日は来ると思います。
お示しのご内容であれば、両剤の併用は問題ないものと思われます。
ストラテラの不足が解消されるかどうかは製薬メーカー次第です。
本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。
インチュニブは開始初期に眠気や頭痛を伴うことがあり、特に初回や増量時に目立ちます。これらの症状は数日から1〜2週間ほどで軽減することが一般的ですが、個人差もあります。日常生活に支障があるようであれば、主治医に相談のうえ、用量の調整などを検討されるとよいでしょう。また、インチュニブは血圧や脈拍を下げる作用があるため、特に導入初期や増量時は家庭での血圧・脈拍のチェックが望まれます。メラトベルとの併用は問題ありません。ストラテラについては、製薬会社による供給制限が続いていますが、先発・後発品とも地域により在庫状況が異なるため、薬局や医療機関と相談されるのがよいでしょう。