12日にこちらで、手術後の抗生物質サワシリンに関して質問させていただいた者です。
不妊検査の腹腔鏡検査の後に処方されたサワシリンでアレルギー反応(顔の腫れ、かゆみ、発疹、口内に水泡、喉が軽く閉まる感覚、頭痛)が出たため13日に皮膚科に行ったところ、やはりペニシリンアレルギーだろうとのことでサワシリンをクラビットに変更してもらいプレドニン(と胃薬)を処方されました。点滴もしてもらいました。
13日の午後には腫れが引きはじめ、14日には大分良くなったものの、今までと違うところにかゆみが出た為、サレックスを塗って我慢して就寝。今日はサレックスを塗らなくてもあまり痒く無く、顔がまだ赤い以外は自覚症状はありません。
前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのは、こういったアレルギー反応が起きた場合、後遺症として視力が落ちる事はあるのでしょうか?
せまい自宅にいるときは気づかなかったのですが本日出勤したところ、いつも読めている数メートル先の社内の掲示物がほとんど読めないのです。手元は、見えるので仕事そのものは出来るのですが...。
10年前にレーシックをしているので、両目とも1.5~2.0ありました。今年の社内の健康診断でも同じ数値でした。
落ちた視力がまた戻ることはあるのでしょうか?今度は眼科に相談した方が良いのでしょうか?その際は急いで行った方が良いでしょうか?
口腔内に水泡形成しているので、眼内にも水泡などが生じて、視力低下して、視力が回復しない可能性もあります。なるべく早く、眼科を受診されてください。
薬剤での副作用と皮膚科でも診断されていますので、治療については、救済制度も活用できると思います。