乳首のかゆみと黄色いかさぶた、皮膚科?乳腺外科?

31歳女です。
数ヶ月前から肩から背中が痒くなり、乳輪も最近痒くお風呂の時にかいてしまっていたら、何故か今日気づいたら、乳輪ではなく乳首に黄色いかさぶたができていて、とったら黄色い液みたいなのがでます。
かさぶたとってしまったので、とった後にあるような出血したような赤い点々があります。乳首の穴からというよりは、皮膚から出ている感じです。

受診は皮膚科でしょうか?
乳腺外科がいいでしょうか?

また乳がんではかゆみはありますか?

3歳の子と2月に出産してます。
授乳はどちらも2.3ヶ月でやめてます。

user 神奈川の皮膚科専門医

乳首のかさぶたや浸出液、出血点がある場合、まずは皮膚の炎症や湿疹(乳頭湿疹、接触皮膚炎など)が考えられます。授乳歴があり皮膚バリアが弱くなっていることも影響しているかもしれません。乳がんでも炎症性乳がんやパジェット病など、かゆみや湿疹様変化が出ることはありますが頻度は低く、ほとんどは皮膚トラブルが原因です。まずは皮膚科を受診し、必要に応じて乳腺外科を紹介してもらう流れがおすすめです。黄色いかさぶたや汁が続く場合、細菌感染が関わっている可能性もあるため、早めの受診が安心です。

user 乳腺専門医

乳腺外科医です。
おそらく皮膚のトラブルですので、皮膚科でご相談されるとよいと思います。
乳癌を考えるような症状ではないと思います。

user blueonpink

まずは皮膚科で診て頂く事をお勧めします。お示しのご内容からは乳癌を直ちに疑う状況ではないように思います。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。