侵入奇胎の既往あり、新たな妊娠の兆候、再発の確率は?

35歳の女性です。
32歳の時に胞状奇胎と診断され、侵入奇胎となり抗がん剤治療を経て、現在も経過観察中です。

おととし、妊娠することができ特に問題もなく出産しましたが、この度また妊娠の兆候があります。

胞状奇胎は繰り返し起こる事もあるのでしょうか?実際そのような症例もあるのでしょうか。
またその確率はどの程度なのでしょうか。

今朝から着床出血のようなピンク色のオリモノが見られます。これは第一子の妊娠時にもありました。
しかし、胞状奇胎発覚時も不正出血が多く、掻爬手術当日まで生理1日目くらいの出血がダラダラと続いていたのを思い出し、今回も胞状奇胎であったらと、不安になってしまいました。

user 地方のさすらい産科医

胞状奇胎を経験され、無事に出産もされたのですね。その後の妊娠兆候に不安を感じるのは自然なことですよ。

胞状奇胎は再発する可能性がありますが、その確率は一般的に1~2%程度とされています。一度経験された方が再発する確率はやや高まりますが、それでも稀なケースですよ。また、不正出血や着床出血のような症状は、正常な妊娠でも見られることがありますが、胞状奇胎の初期症状と似ているため、不安になるお気持ちも理解できます。

妊娠の兆候があれば、早めに産婦人科を受診し、超音波検査やホルモン値の確認を行うことで、胎嚢の確認や胞状奇胎の可能性を評価できますよ。不安を解消するためにも受診を検討されると安心ですね。年明けすぐにでも受診してみましょう。分かりにくいことがあれば何でも気軽に聞いてくださいね。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。