頭をぶつけた翌日に痛みと立ちくらみ、病院に行くべき?

20日10時頃に頭頂部付近をぶつけました。
しゃがんでいて、引き出していた金属の引き出しにぶつかり、しばらく痛みがひきませんでした。
冷やして、なんとか痛みは治りました。

21日のお昼頃からぶつけたあたりが痛み始め、心配で不安になってきました。
先ほど2時間ほど寝転がって、不安の中、起き上がって歩いている時に3秒ほど立ちくらみのような症状が出て、視界が歪みました。
歪みましたがそのまま普通に歩きました。

他の症状は特にありませんが、心配で寝付けないところに、立ちくらみを起こしたので余計に心配に拍車がかかりました。
嘔吐や麻痺等がなければ経過観察で大丈夫でしょうか?

user The trooper

3秒ほど立ちくらみのような症状が出て、視界が歪みました。
⇒良性発作性頭位めまい症かもしれません。
続くようならめまい外来のある耳鼻科で診ていただくのがよいと思います。

記載していただいたような状況ならば、まずは経過観察でよろしいかと思いますが、頭痛がどんどん増悪したり嘔吐するようなら脳神経外科を受診してください。

user 品川の脳神経外科医

ぶつけた部位の痛み以外に症状が無ければ様子をみられても大丈夫でしょう。意識がもうろうとする、片側の脱力、呂律がまわらない、ふらつき、痙攣などあれば脳神経外科で診て頂いてください。

user m3miyanobu

そうですね。ご不安だとは思いますが、経過観察され、嘔気嘔吐が出現したら受診してください。

user ニューロロジスト西

あまり気にしなくて良いと思いますよ。
徐々に改善すると思います。

user Dr mj

その後いかがでしょうか?気になる症状がおありであれば、CTがある程度の施設の脳神経内科などの受診をされたほうが安心できると思います。

user 目玉のおやじ

頭痛の悪化や頻回の嘔吐、片側の上下肢の麻痺や脱力感など症状が悪化傾向にある場合は脳外科で診察を受けておくとよいでしょう。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。