HPV16型陽性、自然分娩で赤ちゃんに感染するリスクは?

妊娠前から子宮頚がん検査でHPV16型がいることがわかっており経過をみています。
今回出産にあたり、赤ちゃんが子宮頚部を通過する際に口に16型が入らないかを心配しています。
自然分娩で、喉にウイルスが感染するリスクはありますか?

user 第五幕

結論から申し上げますと、感染のリスクはありますが
仮に感染しても生まれた後に消えると思われます。

海外の研究データによれば、母体がHPVに感染していると
だいたい2割ぐらいの確率で、新生児にも感染するとされています。
ただし不思議なことに、生後6ヶ月の時点では全員が陰性になっていたそうです。
なので、意外と心配いらないと思いますよ。

user yoiyoi

慧眼が赤ちゃんにうつることはまずないです。
喉に感染とかもないですよ。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。