10代の娘の生理痛、月によって波がある、受診の目安は?

10代女子の保護者です。

小5、11月に初潮があり、これまで生理痛がありました。

最近は、量は多いものの、生理痛がひどくなくなってきたこともあって少し安心していたのですが、今回の生理では、アセトアミノフェンを服用して凌いでいるような状況です。

痛みは1~2日で収まりはしますが、この生理痛が月によって波があるのは、ホルモンバランスの影響や、まだ体格が大人くらいに達していないこと、など、と考えていいのでしょうか。病院に行った方がよいのか悩んでいます。

user yoiyoi

年齢的にまだ安定しないのかもですね。
経血がでにくい時があるのかもです。
鎮痛剤も適宜使用しましょう。
恐らく病気でないです。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。