40代男性です。1ヶ月くらい前から、お尻から両太腿外側から膝に掛けて痛みがあります。
痛みは朝起きた時、長く座っている時、座って足を組んだ時に出やすいです。長く歩いたり、走ったりするのは機能的に問題無く、むしろ痛みは出ません。
痛みの程度は主観ですが10段階で、3〜4くらいの感じなのですが、受診しようか迷っています。
参考までの話ですが、10ヶ月前にトランポリンで背中〜腰を痛め、その時のレントゲンは異常無しでした。
質問ですが、
1. 早急に受診すべきかどうか?
2. 趣味がウォーキングと軽度の筋トレなのですが、やらない方が良いか?
腰椎疾患による坐骨神経痛などの腰椎疾患による坐骨神経痛などが疑われますが、直接拝見して調べないとなんとも申し上げようがありません。整形外科の専門医を受診して精査していただきましょう。